マガジンのカバー画像

エンジニア

20
エンジニアチームに関する記事はこちら
運営しているクリエイター

#ベンチャー企業

手を動かして進めるドメインモデリング

まえがき書籍でDDDの学習を進めるうちに、モデリングの理論やメリデメの記載はあったのですが、実際の現場でどうやってモデリングが進めていいのかイメージができないままでした。 そんななか松岡さん(@little_hand_s)のライブモデリングの動画を見つけ、あくまで一例ではありますが、ゼロから試行錯誤しつつモデリングしていく様子が見れてたくさん学びがありました。 松岡さんは「ドメイン駆動設計 モデリング/実装ガイド」や「ドメイン駆動設計 サンプルコード&FAQ」の著者であり

Golangでカノンを演奏してみた

こんにちは、エンジニアのIkemiです。 この記事は Go Advent Calendar 2021 の10日目の記事です。 今回は、Golangでカノン(パッヘルベル)の一部を演奏してみたいと思います。 step1. sin波を書くご存知の通り、音は波ですね。まずはsin波を書いてみましょう。 グラフの出力にはgnuplotを使用しました。 $ gnuplot$ gnuplot> plot sin(x) Golangで書くとこうなります。 (All code: h

homieのPRレビューで学んだこと3選

こんにちは エンジニアの Ikemi です。 homie では、ソースコードの管理にGitHubを使用し、Gitlab-flowに沿って開発しています。 PRレビューから学べることは多いと思います。 そこで今回は、私がPRレビューから学んだことをご紹介したいと思います。 homieのPRがどんなものか気になっている方も、ぜひ読んでみてください。 1. コード設計まずはこちら。 csv ファイルアップロード機能の、バックエンドAPIのPRです。 これは、入力されたCS

ようやく社内向けエンジニア勉強会を開催できた話

こんにちは homie株式会社でVPoE兼エンジニアとして働いている石橋(@b0941015)です 先日初めて社内向けではありますが、エンジニアの勉強会を開催しました これもサービスが成長し、社内のエンジニアが増え、組織らしくなってきたと証であり、感慨深い限りです 本記事では、社内向けエンジニア勉強会を開いた意義と発表内容についてまとめたいと思います 社内向けエンジニア勉強会を開く意義今回勉強会を開いた目的として下記の4つがありました ① 個人の持つノウハウをメン

homieエンジニアのワーケーション術

はじめまして homie株式会社でエンジニアとして働いている石橋(@b0941015)と申します このオープンな社内報を書くに当たって自由にテーマを決めていいとのことだったので、今回は自分のやっているワーケーション術について紹介したいと思います ワーケーションとはみなさんはワーケーションという言葉を聞いたことがあるでしょうか? ワーケーションは「ワーク(仕事)」と「バケーション(休暇)」を組み合わせた言葉で、会社のオフィスや自宅ではなく、旅行先など自由な場所で仕事をす