見出し画像

保育の現場とこれからの明るい未来

本日、勇気を出して
久々のインスタライブしました~!!

しかも、愛子さんとのコラボ!!

リアルな熱を大切にしたくて、簡単な流れだけ決めて
打ち合わせも、台本もなくスタートしたんだけど…

おしゃべりが下手すぎて
言いたいこと、ちゃんと伝わったのかな
しゃべろうとすると、フリーズしちゃう…

やっぱり、マイペースに綴れる
NOTE落ち着く~

な、ワケでよかったら是非
聞いてください
(めっちゃ語ったので家事しながらでも)

で、話の中で
『どうして大学教授より、保育士って給与安いの?』

って、ずーっと思っていた疑問投げさせていただいて…
(スピーチでも取り入れたかったけど、入らなかった)

百歩譲って
小学校教員と同等の報酬はあってもおかしくないと思わない?

対象の、子どもの年齢が下がれば下がるほど
手がかかるのに
報酬も、地位も低くなるって、おかしくない?

小学生、幼児、乳児さんに関わってきて
大変さはそれぞれ違うけど
皆、それぞれ価値があることをしてる

でも一番、肉体的にも、精神的にも
大変だと感じるのは、保育士

命を守りながら、頭も、体もフル回転
集団ではあるけれど、圧倒的に個への寄り添いを
求められる

技術も知識も経験も必要な、専門職

「じゃあ、すべての職業の給与、定額にする?」

っていう、資本主義から、社会主義になればいいのか…
っていう話は、似てるかもしれないけど
ちょっとニュアンスが違って…

言語化難しいけど…

保育士の給与じゃ、家族、養うの厳しくない?
っていう感覚かなぁ…

そもそも、保育士は女性の職業ではないし
母性は、神話だと思ってるから
男女関係なく能力を発揮できる仕事だと思う
(おむつ替えとかは、同性にして欲しいけど)

電車や、バスの運転手さん系の職業も
ひと昔前は「男性的職業」っていう
暗黙の共通認識があったように思うけど

運転って、別に力仕事でも何でもないし・・・
今は、女性もたくさん活躍してるよね

ちょっと、主題からはズレちゃうけど
ジェンダーフリーが浸透しつつある現代では
保育士の仕事だけで、一家を養えるくらいの
報酬は必要だと思う
(…っていう、発言も若干、ジェンダー論に引っかかる?)


胸を張って
一生続けられる、一生続けたい
って思える、職業であって欲しい


話を戻して
大学教授の給与と
保育士の給与の「違い」に目を向けると

利用者が「お金を払って利用するのが当たり前」
って、認識してるかどうか

大学は、国からの補助金だけじゃなく
利用者が、年間100万近くの学費を支払ているのに対して
(学部によっても違うけど)

保育園の利用者は、無料~数十万円

この違いが、給与の差にもなってるのかなと

そして、ママ先生だったからこそ
一番矛盾を感じるところ

「保育料、払いたくない!!笑」

「安ければ、安いほど嬉しい」

「むしろ、タダにしてくれ~い」

それが、ママなワタシ

将来の教育の為に貯金はしても
今、目の前に我が子には
極力、お金使いたくない
…そんな、心理もあるのかな?

社会が作り出した
大学はお金がかかるものっていう
いわゆる「常識」って呼ばれる「幻想」


シンガポールに駐在していた友達から聞いた話では
「現地では、共働きでなくても、皆、月に10万程度払って
保育園に通わせていたよ」って

もちろんママのリフレッシュ目的もあるけど
やっぱり、子どもへの教育、刺激として捉えて
通わせている感じがあった

シンガポールって学力高い
…て言おうと思って調べてみたら

2023年、なんと日本が「読解力」3位
「科学的リテラシー」2位
「数学的リテラシー」5位

で、トップレベルになってて吹いた

え・・・このあと、どう展開しようww



ここはひとまず、考察せず
めげずに、続けます 笑


ちなみに、私は幼児期に一番お金掛ける派
健全に賢く育てば、自分で稼げるようになるから大丈夫って思ってる
(IQではなく、どちらかというとEQ)

大学は、人脈を広げてコネクションもつくれ、多様な人や
同じ志を持った人と出会えるチャンスだけど

それ以外、「学歴」って
なんにもならないから

早く、専門性を追求したり
海外みたり
働いたりすればいいと思う
(女性は特に!出産あるから、キャリア積みたいなら
早く働いていいと思うんだけど。。違うのかな?)

って、思って子育てしてます
(強要はできないけど、今から孫が楽しみ♡)


まとめると…

保育士の賃上げを要求してるけど
そこにママとして対価を支払う
心づもりはあるのかい?
と、自分に問いたい


正解は分からないけど
保育士の地位も向上して
保育料も無料になる流れが欲しい!
欲張りに


現実は問題山積みだと思うけど
まずは、理想を語って
未来の方から、現実に寄せていこっか


P.S.
最近、千葉市が考案してくれた
「だれでも通園制度」って・・・・・


ただの一時預かりやん!!!!!


って、思った人
(月に10時間までとか。。。
そうじゃなくて、「普通に」通えたらいいよね


乳幼児期に関わる大人
本当に大切だよ!!!
って、また語りたい


おやすみなさい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?