見出し画像

【兼業主夫目線!これだけはやっておいた方がいいこと⑦】仕事部屋は死守!(3歳まで)


コロナの影響もあり、自宅で仕事をされる方や自宅に仕事を持ち込む方が急激に増えてきてるように感じます。


子どもがいる家庭は、特に小さい子どもがいる家庭はみんなが過ごすリビングで仕事をなんて仕事ができないのはわかりますよね。


1部屋を仕事部屋とするなどしているはずです。


本題『仕事部屋に1度たりともいれない!』


死守!


ここで本題に入りますが、


仕事部屋には子どもは絶対入れないでください!!
1度たりともです!!(3歳頃まで)

なぜ?

結論!1度でも入れると仕事部屋は子どもの遊び部屋と化すからです!

どこかのタイミングで仕事部屋の存在に気付き、仕事部屋に興味を持ち始める時期が来るかもしれません。


ちなみに我が家の娘も息子も1歳半頃のタイミングでした。
1歳半というとだいぶしっかり歩けるようになり、ベビーゲート等の対策をしても登り越えたり、泣きじゃくって押し切ったり、家全体が行動範囲になる時期ではないでしょうか?


我が家は家全体が行動範囲になったタイミングで仕事部屋の存在に気付かれ、普通にいれてしまい、そこからは1日に何度も何度も訪れてきます。。。(´;ω;`)ウッ…
幼い子は何でも興味を示し、特に初めての場所ほど興味が湧きます。

鍵を掛けたらよいのでは?


ここで皆さん、ただ鍵を掛けて入らせなければ良いのではないかと思いますよね?


『それは甘いです。』

1度入れてしまった時点で仕事部屋は赤ちゃんにとっての遊び部屋となってしまい、荒らすは椅子に乗るは走り回るは、鍵を掛けても
ずーーーーっと入れるまでドアの前で泣いてきます。
泣きじゃくってるときの赤ちゃんに視野などはなく、体全体を使ってとにかく泣きじゃくるので壁や床に頭を打ちます。
部屋に入れざるを得ない状況になります。


本当に困ってますよ。
仕事にならないですよ。
子どもが入ってくると対応しなければならなくなるので、作業中でも子どもが入ってきた時点でリセットです。
結果現在陥っている状況は、子どもが昼寝しているときと子どもの就寝後しか集中する時間がとれません。
これは妻が家にいて2オペでもですよ。
日中は割り切ってSNS用の写真を撮ったり、ネタを考えたり、隙間時間でできることをやっています。
もしくは昼寝をしっかりさせるために午前中は全力で子どもの対応したりしています。

まとめ

僕が言いたいのは、

死守!

子どもを仕事部屋に入れない!
1度たりとも!!死守!!

赤ちゃんも中を知らなければ「ここ何だろう?」止まりです。
1度入れてしまえば「遊びたい!」に変わります。


小さい子どもが生まれた特に仕事部屋があるご家族さんは、
気を付けてくださいね!1度でも入れてしまうと手遅れですから。
仕事部屋が子どもの遊び部屋に変わってしまいますから・・・(笑)


子どもに言葉が通じてくる3歳頃になれば、ディフェンスを緩めてもいいでしょう。言葉でこちらの希望を伝えればいいですから。
入ったとしても派手に荒らされたりはしませんから(笑)








って方がいましたら是非コメントで教えてほしいです(*^▽^*)
共感いただけましたらスキとフォローの方もよろしくお願いします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?