見出し画像

オーダーメード洗剤を使った活用例

こんにちは、皆さん。オーダーメード洗剤を使った拡販例のお話をします。洗剤の中身については、汚れ落ちや臭い除去を目的にしていますが、今日はそれ以外にもいろいろ応用ができるというお話です

オーダーメード洗剤

あなたの洗濯物の汚れや臭いに合わせて、最適な配合を作ってくれる画期的な洗剤です。汚れの種類や量、臭いの強さや種類、洗濯物の素材や色など、あなたのニーズに応えて、オリジナルの洗剤を作ります。でもオーダーメード洗剤の良いところは中身だけにとらわれません。オーダーメード洗剤は、あなたの暮らしにいろいろな可能性を秘めています。

オーダーメード洗剤の活用例

就労支援B型事業所で一つ一つ手作りしているので、洗剤成分の配合を変えるだけでなく、ラベルや容器も自由に選ぶことができます。そのため、以下のような活用法があります。

贈答品やお歳暮などのギフトにして相手に送る

オーダーメード洗剤は、ラベルデザインやパッケージを選ぶことができます。相手の好みや趣味に合わせて、オリジナルの洗剤を作ってプレゼントすることができます。洗剤というと日常的なものですが、オーダーメード洗剤なら、あなたの気持ちやセンスが伝わる特別なギフトになります。下の写真は、漁師専用洗剤を共同開発した、山下機械店さんの例です。ラベルに、会社のロゴと開発ストーリーのQRコードを入れ消臭洗剤と500gづつの2個セットにしてお歳暮に使っていただきました。

漁師専用洗剤と消臭デーリー洗剤のお歳暮セット

お客様には大好評だったと伺っています。

山下機械店社長と社員さんとの3ショット

年末年始の挨拶として使うノベルティー

年末年始の挨拶として使うノベルティーは、お世話になった方々に感謝の気持ちを伝える機会です。ノベルティーなら小さくコンパクトにした50gのパッケージがおススメです。あなたの挨拶や願いが込められた洗剤を、お世話になった方々にお渡しすることができます。オーダーメード洗剤は、印象に残るノベルティーになります。ノベルティーの例としては、農業機械を扱っている砂田興産さんと作った農家専用洗剤です。年末年始の挨拶に使っていただきました。タオルやメモ帳を渡すよりもコミュニケーションが取れて好評だったそうです。

ノベルティのラベル例
こんなノベルティーになりました

保険外交員の人が自分の洗剤をお客様に配る

保険外交員の方は、お客様との信頼関係を築くことが大切です。オーダーメード洗剤は、お客様の家庭の状況や好みに合わせて、最適な洗剤を作って差し上げることができます。お客様の洗濯物がきれいになるだけでなく、あなたの親切さや気配りが伝わります。オーダーメード洗剤は、お客様とのコミュニケーションのきっかけにもなります。私の知り合いの檜谷さんは外交員をしています。自分の洗剤を作ってほしいと依頼を受け、写真入りで作ってみました。ラベルデザインが自由にできるオーダーメード洗剤だからこそできる技です。普通に挨拶に行くよりもインパクトは大です!

檜谷さんの写真入り洗剤ラベル
出来上がった洗剤

まとめ
いかがでしたか?オーダーメード洗剤は、あなたの暮らしに彩りを添えるだけでなく、あなたの周りの人々との関係にも良い影響を与えることができます。オーダーメード洗剤は、あなたのオリジナリティを表現することができる、素晴らしい商品です。ジャバプロダクトのオーダーメード洗剤は、2月1日からクラウドファンディングに挑戦します。今回紹介したこともリターンから発注することができます。ぜひページをご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?