見出し画像

白湯とヨガ

holo.holo yoga の Yukiko です!

2018年最後の記事は、何を書こうか迷いに迷った結果、
『白湯』に決めました( ´∀`)。

年末年始、みんなで集まる機会が増えて、楽しい一方、
胃もたれ、膨満感、食欲減退になりますね。

そこで、白湯。

白湯は、元々アーユルヴェーダから推奨されています。
どんな体質の人にも、オススメなのが良いところ。

色々なダイエットが世間で、流行ります。
たとえば、バナナダイエット、糖質制限ダイエットなど。
成功した人もいれば、しなかった人もいますよね。

アーユルヴェーダでは、それぞれの体質、ということを
とても大切にします。
たとえば、バナナはバナナを食べて良い人もいるし、
逆に控えた方が良い人もいる。
控えた方が良い人が、バナナダイエットをしても
残念ながら、上手くいかないのです。

白湯は、そういう心配はありません。

効果として、
未消化物(アーマ)を減らしていく、
消化促進
胃や腸に溜まったガスを除く
喉に良い
身体に軽さをもたらす
膀胱を浄化する
脂肪を減らす
身体を温める
など。

とてもデトックス効果が高い飲み物です。

朝、空腹時に飲む
夜、就寝前に飲む
のがオススメです。

ただ飲みすぎると
身体の良いものを外へ出しすぎてしまうので、
1日に、5杯(マグカップで)くらいに
しておきましょう。

胃もたれなどしている時は、
白湯を飲んで、お食事をスキップするのも
良いですよ。
プチ断食です。

お腹が空いた!」と、お腹がぐるぐる〜とサインを
出してくれるまで、待ってあげる
のが
本当は、一番身体に優しいです。
(ただし、大人の皆さまだけにしてくださいね。
成長期の子ども達は、スキップしない方が良いですから。)

白湯を飲んで、
味が物足りない!退屈!まずい!と感じる時は、
未消化物(アーマ)が溜まっていると考えられます。
アーマは、ただ単に食べカスという考えだけでなく、
感情の未消化物ということも含みます。

味が甘い、と感じ始めたら、整いはじめているサイン。

白湯の作り方!

やかんやお鍋に、水を入れます。
そのお水が半分になるまで煮詰めます。
換気をしながら。
蓋は外して、煮詰めます。
ブクブク状態を維持できる火加減で、約10分程度。

水道水で十分ですよ( ´∀`)。
半分まで煮詰めるので、ミネラルウォーターだと
もったいない。

出来たら、
少し冷まし、
ずずずず、とすすりながら飲める温度で
少しずつ飲みます。
熱いので、ガブガブ飲んだら、逆に喉に良くないです。

白湯を飲んで、少し時間が経ったら、

ヨガのアーサナをゆっくりとっていきましょう。
特に、背骨を捻るポーズがおすすめです。

捻るポーズは、非常にデトックス効果が高い。
タオルを絞るのと同じように、
体内の余分なものを外へ排出する効果があります。
内臓マッサージ効果があるのです。

オフィスや、椅子に座っている時でも、
骨盤をやや前傾(少しプリケツ)にして、
頭頂を天井方向へ押す意識で、
身体を捻ります。
コツは、肘が身体を連れてってくれるように、
捻ること。

仰向けの捻りも、とても有効です。

呼吸は、からなずしていてくださいね!
自然な呼吸をしていると、
捻った時も内蔵マッサージの効果が増します。
また、一番捻れている身体の部分に
呼吸をとどける意識をすると、
効果が上がる気がします。

捻りにくい方を長めにポーズをとってあげると、
バランスも整ってきます。

ゆっくりポーズを取る、ことも実はポイント。
今の自分の身体の声にまずよく耳を傾けてあげる。
無視していたから、不調が出てしまうので、
よく聞いてあげる。
心はよくけしかけたり、嘘をついたりしますが、
身体の声を聞くと、自然と心も無理をしなくなります

これが、ヨガのすごいところ( ´∀`)。
身体だけでなく、心も整う

身体の中、心の中からも余分なものを
外に出して、綺麗にして、
年末年始をお迎えくださいませ( ´∀`)。

皆さまとの出逢いに心から喜びと幸せを感じつつ、
心より、皆さまに感謝いたします。
穏やかな呼吸とともに
穏やかな時が皆さまとともにありますように。

シャンティ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?