見出し画像

【購入品】m.m.m テクスチャープレイメイト※2019/12/26追記

コスメキッチンに行ってきました
来週、推しコスメプレゼン大会を行う予定で、そこで各自が持ち寄った推しコスメでプレゼント交換をするため、その推しコスメを買いに

推しコスメと一緒に買ったのが

m.m.m スキンスムーザーPW

が入ったテクスチャープレイメイト(税込5,060円)

画像1


このスキンスムーザー、いつ行っても完売してるし現品見たことないんだけど、本当に存在するの?ってレベル
今回もそのスキンスムーザーそのものは完売で、このスキンスムーザーとスキングロウ(ハイライト)がセットになったコンパクトが合ったため、即決購入

今日買ったばかりですが、以下、テスターしたときに感じたレビュー

・スキングロウGW(限定色)

画像2

ハイライトフェイスカラー。画像は通常商品のシルバー系。ハイライト使ったことないからイマイチ使い方は分からない。細かいゴールドパールが上品で可愛い。アイシャドウベースとして使えそう。結構サラッとしてる。香りがいい。ホワイトブーケットって名前の香り。香りの名前まで可愛い。カカオバターで保湿してくれるとのことで、乾燥しやすい目元に良さそう。ハイライトとしての使い方はそのうち覚える。

スキンスムーザーPW

メイクベース。塗るあぶらとり紙って呼ばれてるスムーザー。テスターしか使ってないから化粧崩れについては様子見。触った直後はオイル?っぽく、溶ける感じで、塗るとサラッとする。ピンクロマンスの香り。この香りだけで女子力あがる。オーガニックだからニキビ跡とかに使っても安心な気がする、なんとなく。ファンデーション塗らない日はこれで過ごせそう。Amazonや楽天で売ってるけど、ほとんどが定価以上だから、コスメキッチン推奨。

スムーザーは夏頃からマリクワのシークレットスムーザー(税込3,080円)でデビューしていて、これも物凄く良かった
ほっぺのニキビ跡とかの凹凸がスルってなって、ファンデーションのノリが全然違う、おすすめ

画像4


マリクワのほうが少し固めで多分無臭
個人的には固めの方が好きかもしれないって思った

もう底見えになってきてたから新しいのが欲しかった
可愛い買い物できて満足

画像5

※2019/12/26 追記
2~3回使ってみての感想。

スキンスムーザー

塗るあぶらとり紙の感覚はよく分からない……。鼻周りやおでこに使ってみるものの、お昼頃には普通にテカる。何かコツとかあるのか。自分のニキビ跡で凹凸が酷いフェイスラインにも使ってみたけど、陶器肌?になってる感じもない。これならマリクワのスムーザーをリピしても良かったかな。勿体ないから使い方を探る。ニキビ跡はどうにかしたいから、マリクワのスムーザーをリピして、暫くはTゾーンはm.m.m、フェイスラインにはマリクワを使う予定。m.m.mのスキンスムーザーの使い方知りたい。

スキングロウ(ハイライト)

ハイライトの使い方調べて、鼻筋やCゾーン?に使ってみた。確かに顔に立体感出た。多分いいと思う(ハイライト使わないから比較対象がない)。目尻周辺が乾燥しやすいけど、つけていると保湿されている感じがした。気になったときに気軽に使えるし、買ってよかった。

【関連記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?