見出し画像

キャッチコピーとコンセプトの違い

山中です、

HSS型HSPは、



「異常に人に好かれる」

コレって実は

:相手の好かれる行動を先読みできる

というスキルなんです。

「こうすれば相手が喜ぶな」
「こうすれば相手が気になるな」

という正解が99%の確率で先読みできます。

このスキルが、、

:反応が生まれるキャッチコピー

を作るときに非常に役に立ちます。



例えば、同じサービスでも、
キャッチコピー1つで

:売り上げが100倍になる

ことも平気であります。


今まで僕が提供した
キャッチコピーだと、、

平均で30万〜500万くらいは
売り上げ貢献できていて、、

すごい人なら
「数億円」くらいは
稼いでいる人もいます。

それほど、
ビジネスをする上で
キャッチコピーは超重要ポイント。

ただ、、

キャッチコピーを作る前に

〜〜〜〜
「コンセプト」
〜〜〜〜

を決める必要があります。





今日のメルマガでは、
89%の人が理解していない、

:キャッチコピーとコンセプトの違い

をお伝えします。







ーーーーー
最初に決めるのはコンセプト
ーーーーー



1つ企業案件で
成功した事例をご紹介。

ある「お醤油」を売りたい・・

と相談があったので
してもらうべきステップを
案内しました。

期間は8ヶ月ほど。



まずは、

1、お醤油好きを集める

コレはTwitterが
拡散力もあり相性も良い。

ツイート内容は、、

・お醤油の作る工程
・お醤油あるある
・お醤油の3分レシピ

まずは「お醤油好きを集める」

フォロワー3000人くらいを
半年かけて集めて
いいね平均100くらいの
強いアカウントを作る。

2、キャッチコピーを作る

「トロにぴったりなお醤油」

ピンポイントに、、

:どれに使うかを3秒でわかるコピー

にするだけで
反応は異常に高くなります。

ここからは分析で、
毎日の夕食でトロは食べる?

ビンチョウマグロの方が多くない?
と分析していくと、、

「ビンチョウマグロにぴったりなお醤油」

にスライドするのもあり。

あとは、
「ぴったりなお醤油」シリーズが
好評になれば、、

:肉じゃがにぴったりなお醤油
:焼肉にぴったりなお醤油
:卵焼きにぴったりなお醤油

など横展開ができます。




ここで大切なのは、、

1、コンセプト
誰を集めるか
●●の人のための

2、キャッチコピー
プラスのイメージが膨らむ表現

の順番を間違えないこと。




意外と、、
この順番がうまくいっていない人が
多いことに気がつきました。


ゼロからスタートする人を
サポートする場合は
上記の順番は正規手順で進めますが、

中途半端にメルマガまで
している人の89%は、、
意外に順番がバラバラ・・

するとびっくりするくらい

・サービスが売れない、、
・売り上げが超不安定、、
・集客も不安定、、、

など、ビジネスが苦戦します・・

なので、

1、コンセプト
誰を集めるか
●●の人のための

を決めていく必要があります。



3年くらい前までは
メルマガしている人を
「全員勝たせる」くらいの
自信が僕にはあったのですが、

それが間違いだと学びました。

ゼロスタートの人なら
「全員勝たせる」ことはできますが、、

自己流メルマガの人は
ゼロスタートの人以上に
修正とリハビリが必要になってきます。

メルマガをして
こんなに集客できない人って
本当にいるの???

と驚いた人のパターンは
やっぱり、、

1、コンセプト
誰を集めるか
●●の人のための

2、キャッチコピー
プラスのイメージが膨らむ表現

が、、バラバラでした。




絶対にしなければいけないことは、、

1、コンセプト

ここが超重要。







ーーーーー
コンセプトは
シンプルにするほど良い
ーーーーー



1つ、お見本になる
相談内容があったので
シェアしますね。

毎日書く習慣を今は
頑張っている人なので

コンセプトについては
まだご理解されていなくて
当たり前の状態。

なので、僕にされた質問が、

〜〜〜〜
・HSP
・ADHD
・強迫性障害
などのテーマで価値提供ブログを
書こうと思いますが

・いつも不安になる人
・人間関係が怖い人
・心配すると行動ができない人

というテーマでも
大丈夫でしょうか?
〜〜〜〜

という内容でした。


僕の答えは、

:後者のパターンで集めようとすると
すごく苦労しますがいいですか?
その理由は・・

という内容でした。




例えば、、

カウンセリングを売るときに

:●●の人のための

を設定するのがコンセプト。


コレが、、

■毎日が不安で心配な人のための
カウンセリング

か、、

■不眠症の人のための
カウンセリング

か、、だと、反応は100倍違います。



つまり、、

「コレ、私のことだ!」

と「自分ごと」に
読み手が理解してくれることが
意外にもすごく大切。

「自分ごと」にならない情報は
みんな景色のようにスルーしてしまう。


・いつも不安になる人
・人間関係が怖い人
・心配すると行動ができない人

この表現って「自分ごと」に
「自覚」していない方が多いですよね、

なので、症状名にする。

・HSP
・ADHD
・強迫性障害

すると、どこかのタイミングで

「自分はHSPだ!」
「自分はADHDだ!」
「自分は強迫性障害だ!」

と自覚した人は
「私のことだ!」と興味を持ちます。


逆に、、

・いつも不安になる人
・人間関係が怖い人
・心配すると行動ができない人

このパターンで、

「私はいつも不安になる人だ!」

と、ある時突然に
自覚することって難しいですよね。



飲食店や物販だと

・醤油
・砂糖

とか、、

・焼肉店
・カフェ

がベースコンセプト。

無形ビジネスなら、、

・コンサル
・カウンセリング
・コーチング

がベースコンセプト。


ここに、、

:●●の人のための

を設定するのが
コンセプトを決める手順。

すると、、

・醤油
・砂糖

・アドガドにぴったりの醤油
・卵焼きにぴったりの砂糖

になります。

・焼肉店
・カフェ

・極上ミノ専門焼肉
・ダージリン紅茶専門カフェ

になります。

・コンサル
・カウンセリング
・コーチング

・商業出版までのコンサルティング
・過食症卒業のカウンセリング
・15歳までの英語コーチング

になります。







まとめます。






1、コンセプト
誰を集めるか
●●の人のための

2、キャッチコピー
プラスのイメージが膨らむ表現

の順番を間違えないこと。

意外と、、
この順番がうまくいっていない人が
多いことに気がつきました。





コンセプトで、、

・アドガドにぴったりの醤油
だと、、

アボガド好きのブログやtwitterを
開設してまずはフォロワーを集めていく。

集める人「アボガド好き」


コンセプトで、、

・商業出版までのコンサルティング
だと、、

商業出版したい人をブログやtwitterを
開設してまずはフォロワーを集めていく。

集める人「商業出版したい人」




実は、コンセプトの部分で、

:●●したい人

または

:症状を卒業したい人

の設定を大きく
間違っている人は少なくない。


「えっ!!
これでは誰も”自分ごと”には
絶対にならないよぉ・・・」

という発信を
何年もしている人は
相談者の人だと80人中67人。



本当なら富士山に向かうルートが
正解なのに、、

沖縄に全力で向かって
1年、2年と間違ったネット集客を
していることに気がついていません。





・・・





それって、、

〜〜〜
:すごく時間の無駄使い
〜〜〜

をしてませんか。


今すぐに、修正した方がいいです。



順番はコンセプトが最初。

コンセプトがないまま
いい感じの「キャッチコピー」だけ
プロに作ってもらっても
誰も反応してくれません。

なぜなら、

〜〜〜〜
:キャッチコピーを
伝える人を集めていないから
〜〜〜〜

です。





もし、あなたが
ブログやホームページ、
その他のSNSをやっているなら、、

:コンセプトの情報

は積み上げているはずです。



「情報」さえあれば

:コンセプトの図書館

で「誰を集めるか」を決めるだけ。




そんな、、

:コンセプトを見直したい
:コンセプトを修正したい

などの人のために
期間限定で、

:コンセプトの図書館プログラム

を提供します。

注意点は「情報」がゼロの人は
対応できないのでご遠慮してください。



お申し込みの手順は、、


ーーーー
コンセプトの図書館プログラム
【限定3名まで】
ーーーー

■ステップ1:
専用LINEに
下記の内容で申し込む

1、お名前
2、コンセプトの図書館希望
3、情報
 (SNSやサイトのリンクを添付)
4、現在の悩み(あればでOK)

■ステップ2:
72時間以内にあなたの
サービスが「誰向け」かの
アドバイスを配信いたします

→ 今すぐ専用LINEに申し込む

■価格:初回限定無料(お一人1回のみ)

※「情報」がゼロの人は
対応できないのでご遠慮してください。

ーーーー







では、またメールをします。






*  *  * 最後までお読みいただき、ありがとうございます。 世界一かんたんなtwitter運用の教科書 → https://prosms.jp/mai/1-642/ HSS型HSPに向いている仕事10選| → https://yama-blog.net/1-25/