見出し画像

大和地蔵十福霊場巡拝リトリート②

2022.1.20
昨年の1月から、大和地蔵十福霊場を巡拝するリトリートを開催してもらっています。
10ヶ所のお寺を巡るのですが、第一回目以来なかなか予定が合わせられず、昨日は一年越しに第二回目のリトリートでした。
一年前にもらった案内文がこれ↓
⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎
子どもの守護と女人安泰。
母と子をサポートしてくださる仏さま。
我が子だけでなく、たくさんの子どもたちと関わる人として、または自身の母性を開くことに向けてもお地蔵さまに祈りましょう。
⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎⚛︎

一年前はただただ、場所は違えど同じ森の保育者仲間だからこのリトリートなのかなという感じにしか捉えられていなかったけど、今日訪れたお寺では〝あなたの子どもさんのことをたくさん祈ってあげてください。満願したらこの御朱印台帳は子どもさんの部屋に飾ってお守りにするとよいですよ〟と言われたり、帯解寺では住職さんのお話の中で、子どもを産むことを〝お世継ぎを授かる〟と表現されていて、そのために人は祈り続てきたことをたくさん聞かせていただいて、改めて子どもを授かることの尊さ、母になることの尊さ、そして子どもの育ちに携わる仕事をさせてもらっていることの尊さを感じた日でした。

前回のリトリートから一年も空いてしまったけど、今日訪れたお寺は女性性寄りのお地蔵さまたちだったようで、(お地蔵さまに性別はないのだけど)母性大爆発の2023年の始まりの今、ここを巡ることになったことに驚き。
私はセッションではカモミールは出てないけど、やっぱりナチュラは一人ひとりの意識の中に既にあるものや必要なものが集合体になり、それが出てくるタイミングってちゃんと用意されているんだな。
一年越しになったのも必然だったのだなと感じずにはいられませんでした。

年末の天橋立リトリートから年始にかけて立て続けに色んな神社に行く機会に恵まれ、地元の氏神様とお伊勢参りでご神札をいただいて我が家にささやかな神棚ができたり、目には見えない神様とのご縁や繋がりを意識する時間が増えていたのですが、今回久しぶりにお寺のお地蔵様や仏様とじっくり向き合い、人間に近い姿の存在への畏敬の念や、人間の手で作られた物質の存在感や美しさにも圧倒されたし、人間の信仰心のエネルギーをすごく感じました。

人生って、何を信じて生きていくのか?だけの話で、それは日常の選択の積み重ねなわけで。宗教も人も何も信じないと言う人は結局自分のことも信じられていないよねって。そんな人生って悲しい。
信じる力。というワードが浮かびました。 

ナチュラのリトリートは、日常の中に散らばっているメッセージやヒントを受け取れる身体づくりでもあるのかな。
自分の心身のクリアリングとチューニングをさせてもらうことで受け取る器を整えているということなのかなと感じるこの頃です。リトリートも筋トレだ。

麻友子さんはこの巡拝は既に三巡目だそうですが、毎回感じるものも得るものも全然違う違うと言ってて。
私もこれを満願したら、またナチュラのみんなとも巡拝したいなぁ。。