見出し画像

【涙がとまらない】

脳を休ませる日々を送って五日目のことです。

めまい、吐き気、立ちくらみはなくなったものの

睡眠がうまいこととれない。

そんな中、近所の喫茶店に運転して行けた!

コロナの中なのでお客さんはひとり。

コーヒーだけいただくつもりだったが、ふと気になり、私にしては珍しくプリンをひとつ頼んだ。

そして出てきたプリンがこちら!

立派な、丁寧なプリンが出てきて、しばしプリンと向き合う。

スプーンでひと口すくい、

匂いを嗅ぐ。

そして、口にする。

したにあたるなめらかさ、

懐かしい味

美味しい感じ

幸せ感。

ふと、娘が幼い頃の私と娘と義理の母の姿が浮かんできた。

厳格な穀物菜食をしていて、相談して、実家に帰れない時によくしてくれたのは、義理の母だった。

そして、パンや、プリンやチーズケーキを一緒に作って、料理の楽しさを教えてくれたのは、まぎれもなく実の母だった。

当時の映像を思い出しながら、涙がとまらなくなった。

お店の人が変に思うだろうと思ったが、

自分が心を込めたプリンを食べて泣いている人がいても、

悪い気はしないだろうと、そのまま、プリンを味わった。

脳のやすみ、嗅覚、恐るべし!と思った出来事でした。

これ書くのに、6日間かかってしまった。

ぼちぼちやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?