マガジンのカバー画像

日本人向けDota2Noteまとめ

204
日本向けのDota2Note記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#TI9

True Sightを見よう TI2019 #08

このnoteは#01から順番に読んでいただいていることを前提に書いております。 今までの記事は以下のマガジンからどうぞ。 #07から実に半年も間が空いてしまいました。 2020年はTIを始めほぼ全てのオフライン大会が中止になりましたが、 2021年は既にシンガポールでMajorと呼ばれる世界各地を代表するチームによる国際大会が開かれるなど、 Dota2の競技シーンはかつての盛り上がりを取り戻そうとしています。 私もかつての盛り上がりを取り戻す…と続けばキレイなのかもしれ

True Sightを見よう TI2019 #03

このnoteは#01から順番に読んでいただいていることを前提に書いております。 今までの記事はマガジンにまとめることにしました。 一回使ってみたかったんですよねこの機能(本音)。 さて、それでは前回の続きから。 --------------------------------------------------------- 2:26~3:15 キャプテンのインタビュー まずはOGのキャプテン、N0tailから。 2:26 Before this tourname

True Sightを見よう TI2019 #02

※この記事は第1回を読んでいただいていることを前提に書いております。 まだの方はこちらからお願いいたします。 鉄は熱いうちに打て、と申しますが、2日連続での投稿となったのはそういう事情ではありません。艦これがメンテでヒマだっただけです。 さて、それでは昨日の続きから。 --------------------------------------------------------- 1:14~2:26 両チームの試合前の様子 カメラはまずOGの打ち合わせに潜入。かつ

True Sightを見よう TI2019 #01

久々にDota2のドキュメンタリー動画を紹介する記事を書こうと思います。 しかも今回は連載モノにしようかなと。思い切って2桁の番号振ったけど大丈夫だろうか…? ちなみにこの連載、どこまで行っても一本の動画、TI2019のTrue Sightを見続けます。だって紹介したいところ多いんだもの。 さて、この動画は残念ながら日本語字幕はありません。かと言って全部を和訳していくのはさすがに無理です。なんせ1時間22分の超大作。 今回の連載では毎回動画の流れを追いつつ、その区間に