マガジンのカバー画像

日本人向けDota2Noteまとめ

204
日本向けのDota2Note記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

eスポーツニュースまとめ/『Dota 2』世界大会「The International」の開催都市の決定を招致制に

『Dota 2』世界大会「The International」の開催都市の決定を招致制に―Valveは大きな経済効果を約束応募条件として「15,000人から80,000人が収容できるアリーナかスタジアムを10日間用意できること」「30,000人分の十分なホテルのスペースが用意できること」「空港に近いこと」「十分な接続環境が確保されていること」 条件がすごい。こんなに大きいイベントならそりゃ経済効果もすごいだろう。 LoL最強女子高生みゆうちゃん独占インタビュー第2弾☆ 『

あんけーとの用語の答え

「カイト」 敵の攻撃を受けないこと。出来るだけこちら側のスキルや、アイテムを少なく使って敵をやり過ごすこと。例えば敵のタイドハンターのウルトに対しこちらもエニグマのウルトを使うならそれはカイトではなく戦争である。逆に敵キャリーがBKBを使って突っ込んできて、それに対しスキルやアイテムでダメージを出来るだけ受けずにやり過ごすことは「カイト」である。 例「敵がBKBを使ったからカイトしてやりすごそう」「トロールでウルト使ったらめっちゃカイトされて誰も殴れなかったぁあ~~」