見出し画像

小規模事業者持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の採択事例をご紹介します!

補助金ポータル編集部です。

小規模事業者持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」(第1回公募)の採択結果が7月2日に公表されました。 第1回の締め切り分の申請件数は7,827件で、外部有識者による厳正な審査を行った結果、3,512件の採択事業者が決定しています。(※採択率約45%)今回ご紹介する採択事例を参考に、今後の申請をご検討ください。

★★★★★★★おススメ補助金・助成金情報★★★★★★★
─────────────────────────────
小規模事業者持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の第1回採択事業者が決定!「一般型」との違いもおさらいしよう
https://hojyokin-portal.jp/columns/jizokuka_teikansen_saitaku
─────────────────────────────
■持続化補助金とは
小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)は、小規模事業者が商工会、商工会議所のサポートを受けながら経営計画書、補助事業計画書を作成して実施する販路開拓や生産性向上の取り組みを支援する制度です。商工会、商工会議所には、会員・非会員問わず相談をすることが可能となっています。

「低感染リスク型ビジネス枠」は、感染拡大防止のための対人接触機会の減少と事業継続を両立させる、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等を支援する枠です。チラシ作成、ウェブサイト作成、商談会への参加、店舗改装などが補助対象となる「一般型」よりも上限額、補助率ともに手厚くなっています。

■低感染リスク型ビジネス枠
ポストコロナ社会に対応したビジネスモデルの転換のための取り組みや感染防止対策費(消毒液購入費、換気設備導入費等)の一部を支援します。
補助上限:100万円
補助率:3/4
※申請締め切り(第3回締切):令和3年9月8日

■一般型
小規模事業者等が経営計画を策定して取り組む販路開拓等を支援します。
補助上限:50万円
補助率:2/3
※申請締め切り(6次締切):令和3年10月1日

■「低感染リスク型ビジネス枠」の採択事例
【北海道】
・対人接触機会を減少した住宅内覧会実施による売上回復への取組
・ソーセージの自動販売機導入で、安心していつでもお買い物
・3密にならない貸切BBQハウス増築工事

【東北】
・Zoomイベント付き新サービス「麺の定期便」の開発と販路開拓
・オンライン問診からの低感染リスク非接触ダイエット事業展開
・接触機会の低減に!シャンプーのオートメーション化

【関東】
・個室化とキャッシュレスレジの導入により接触機会の低減を図る
・低感染リスク型「セルフエステ」「 メンズセルフ脱毛」の提供
・テーブルオーダー化による店内環境の更なる安全・安心追求

【中部】
・コロナ禍のニーズに応える非接触を強めた結婚式トータルサポート
・オンライン商談・打合せの申込も可能とする自社サイトの製作事業
・ドローン導入による現場調査・確認作業の省人化とオンライン化

【近畿】
・小さな菓子店のネット販売による全国展開への挑戦
・教育機関向け「芸術鑑賞&ワークショップ」パッケージの遠隔提供
・ボクシングジムの予約システムとマシン導入による対人接触の減少

【中国】
・飲食スペースの個室化とネット販売ECサイトの構築
・ウェブ上の相談と受注による、ニュースレターの作成代行サービス
・非対面型オンライン商談機能を中心としたホームページの制作

【四国】
・ビジネスマンニーズに対応した感染症対策テレワークスペース設置
・生き残りをかけた飲食店からラーメンスープ製造業への転換
・大型乾燥機導入による衛生と感染防止、伴う収益の向上と経費削減

【九州沖縄】
・レンタルプライベートジムの開業、整骨院と連携し販路開拓
・建築家と造るオンライン家づくり事業
・地元介護施設とコラボ、リモートによる遺言・相続相談受付開始!

以上、この補助金を活用してどのような取り組みができるか、ごく一部ですが採択事例をご紹介しました。

「対人接触機会の減少」のための取り組みとしてオンラインやバーチャルのサービスのほか、セルフサービスの導入、自動販売機の導入などもあがっています。密を避けるための個室化は、飲食店だけでなく、サロンやジムなどでも採択されていて、ポストコロナではそれが当たり前になっていくのかもしれませんね。

ポストコロナを見据えた非対面サービスの強化と感染症対策への投資に取り組む場合には、小規模事業者持続化補助金「低感染リスク型ビジネス枠」の活用を是非ご検討ください。
https://hojyokin-portal.jp/columns/jizokuka_teikansen_saitaku

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?