見出し画像

EV車用充電設備の導入に活用できる「充電インフラ整備促進事業(事務所・工場等への充電設備設置事業)」が公募開始!

補助金ポータル編集部です。

地球温暖化に端を発する異常気象への危機感を背景に、世界では温室効果のある二酸化炭素の排出が少ない電気自動車への関心が高まっています。

そこで、今回は企業が事務所や工場等に電動自動車の充電設備を設置する場合に活用できる補助金制度「充電インフラ整備促進事業(事務所・工場等への充電設備設置事業)」について紹介したいと思います。

★★★★★★★おススメ補助金・助成金情報★★★★★★★
─────────────────────────────

事務所・工場等へのEV車用充電設備の導入に活用できる「充電インフラ整備促進事業(事務所・工場等への充電設備設置事業)」が公募開始!
https://hojyokin-portal.jp//columns/ev-juuden/

─────────────────────────────

★充電インフラ整備促進事業(事務所・工場等への充電設備設置事業)

事務所・工場等の従業員が利用する通勤車両や、企業が所有する社有車(地方公共団体が所有する公用車を含む)の駐車場に、基礎充電のための充電設備の新設または増設を行う場合に活用することができる補助金制度です。

----------------------------------------------------------

◆申請期限

令和2年9月30日
毎月末に締め切りが行われ、都度採択が発表されます。

----------------------------------------------------------

◆申請対象

法人、地方公共団体

----------------------------------------------------------

◆補助対象経費

基礎充電に用いる充電設備(普通充電設備、充電用コンセント等)の購入費及び設置工事費

【基礎充電とは?】

電気自動車等の所有者の自宅や事業所、勤務先など、車両の保管場所で行う充電のこと
----------------------------------------------------------

◆補助内容

【補助上限額】
対象設備毎に規定

【補助率】
充電設備の購入費1/2以内(2/3以内)※
設置工事費:定額1/1以内

※事業実施期間中にCEV補助金の対象車種(電気自動車等)を10台以上導入する場合は2/3以内の補助

----------------------------------------------------------

◆申請方法

次世代自動車振興センター(執行団体)が用意している独自のオンライン申請システムを利用します。
※申請書類や添付書類などはデータ化する必要があります。

─────────────────────────────

★まとめ

電気自動車は航続距離当たりのコストがガソリン車などのおよそ1/2~1/3と低く、CSRの実践に取り組む企業にとってはCO2をほとんど排出しない環境負荷の少なさも大きな魅力です。

社内でEV車の推進に取り組む事業者の方などは、補助金を活用した充電設備の導入も是非ご検討ください。
https://hojyokin-portal.jp//columns/ev-juuden/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?