コンセプトコースのすすめ

こんにちは、最近またマリメ熱が再燃してきました。ホイミンです。

ここ最近、私は主に並走用コースを作っています。「並走用コースってなんぞや?」と疑問に感じた方もいるかもなので、ざっと概要を紹介します。

そもそもマリメにおける並走とは、何人かのプレイヤーが同じタイミングでコースをプレイし始め、誰が一番早くクリアできるのか、という一種の競技のことを指します。そして並走用コースとは、そのプレイするコースを指します。今年に入ってから並走対決はメジャーになり、某世界一の配信者を中心に広がっていっています。

そのような並走コースを作るにあたり、私は難易度を抑えることとコンセプトを重視してコースを作っています。

前置きが長くなってしまいましたが、ここからは「コンセプト」という面に着目して、説明していきたいと思います。

コンセプトの決め方

まずは何か一つ大きなテーマを考えてみましょう。コンセプトの決め方としては、

・特定のギミックを中心
 ex: 常にオンオフが切り替わる

・特定の敵キャラ中心
 ex: クリボーだけしかいないスピラン

というように、特定のものを基軸に製作するやり方や、

・土管に入ると世界が変わる
・巨大な木の中を進む

といったように独自の世界観で作るといったものも効果的です。

また、アニメのワンシーンを再現したものや他のゲームを意識するのもアリです。

例:『呪術廻戦』のワンシーンを再現したスピラン。

コンセプトコースの良いところ

コンセプトコースを作る利点ってあるの?という疑問があるかもしれません。個人的に一番の利点は、「印象に残る」ことであると思います。

特徴的なギミックがあるスピランとそうでないスピランでは、印象の残りやすさに大きな違いがあります。印象に残るということはそれほど凄いスピランであるということなので、コンセプトコースを作ることは、無意識のうちに凄いスピランを作っているということになります。

…というガバガバ理論を述べましたが、印象に残ることは確かです。もしそのようなスピランを作りたい方がいれば試してみてください。

最後にですが、ここまで書いといてなんですが無理にコンセプトコースを作らなくても大丈夫です。製作にまだあまり自信がない方は、いきなりコンセプトコースに挑むのではなく、自分の作風を確立したうえでコンセプトコースに挑んでみるといいかと思います。

以上、コンセプトコースのすすめでした。
この記事がコース製作の参考になれたら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?