見出し画像

【ウマ娘】ライブラ杯・オープンリーグラウンド1を終えて

10/22から開催されたチャンピオンズミーティング・ライブラ杯、今まで通りオープンリーグでの参加やけど、事前のルムマ試走でかなり苦戦したから全然自信無かったけど、何とかAグループでラウンド2進出を決める事が出来ました!!✨✨

昨日から開始のラウンド1全40戦、何度か調整したけど最終的にはヘッダーにもなってるこのメンバーで落ち着きそう。

画像1

画像2

画像3

マルゼン姐さんについては、初回のタウラス杯からずっと入れてるので今回もポイントゲッターとして採用。水マル姐さんとどっちにしようか迷ったけど、ジェミニ杯(京都芝3200m)ではマルゼン姐さんで逃げ切り勝ち…てかスキルやステータスに違いはあれど、何気にメンバーはジェミニ杯の時と全く同じやね…w

ちなみにこれは競馬垢の方でアップしてたジェミニ杯決勝。

フクキタルのデバフが全部刺さって、姐さんが上手く逃げ切ってくれました💪('ω'💪)

何度か調整で姐さんにアンスキも積んでみたけど、今回はそこまで有効じゃ無さそう?なので、その分スタミナを増す形で調整をしてみました。

今回の各メンバー戦績はこゆ感じ。

画像4

姐さんとフクキタルは何度か入れ替えたから40戦のデータでは無いけど、トータルでは40戦25勝15敗、勝率60%超とまずまず。

てかタキオンがホントによく頑張ってくれてる…!!✨✨

今回の京都芝3000mって舞台設定を考えると、スタミナの維持が本当に大事…!!そゆ意味で、固有で回復スキルを持ってるタキオンは優秀…やけどコーナーや直線で発揮できるスキルが無いと決め手に欠けるので、最終コーナーで前に行けるよう抜け出し準備(B評価の縛りが無ければスピードスターが欲しいトコロ💦)とコーナーで速度を上げたいので長距離コーナー◎も積んでます👍

また、今回は圧倒的に追い込み勢が有利&多数派を占めてるのでフクキタルにもデバフを積んでますが、タキオンにも追い込み対策を積んでます。

また、追い込み環境…って事は、逃げを使用してる人も少なく逃げ対策をしてる人も少ないんで、今回ウチは追い込みを入れない編成にしています。

…単に天邪鬼なだけなんですが(^q^)

あと、個人的に戦力を1人削ってまでデバフ要員を置くという事は考えてなくて、それなりにデバフは積むけどちゃんと戦えるように育成をするようにしています。

フクキタルも一見デバフ要員に見えますが、ちゃんと3000m走り切れるようにスタミナを盛って、差しも届くようパワーも上げるようにしました💪('ω'💪)

画像5

画像6

フクキタルも頑張ってくれてる…!!w

今回は追い込み勢が多数を占めていますが、ラウンド1で当たって負けた相手の傾向を見るに、姐さんがほぼ単騎逃げ出来るので隊列も縦長に伸びて追い込み勢に後方から差されて負ける…といった事は意外に少ない印象でした。

むしろ怖いのは、スピードとスタミナをしっかり盛った先行勢…クリークやライス、他所のタキオンにやられる事が多かったです。

ラウンド2~決勝に向けて、も少し調整をしたいけどとりやえず姐さんに逃げSと長距離Sも付けたいなー…あとは先行デバフも入れてみようかな。

とりやえずラウンド2はラウンド1よりも苦戦が予想されるし、様子見ながら要調整かなー!!

決勝目指して頑張りましょう!!💪('ω'💪)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?