見出し画像

ジョージア国


画像1

ジョージアという国、聞き覚えありますか?北はロシア、南はトルコとアルメニア、東はアゼルバイジャンに接している、コーカサス地方の国です。99%の日本人が訪れない、と言われる国のなかの一つに加えられるほどメジャーではない国。今回は、そんなマニアックな国「ジョージア」をご紹介します。
天空の教会を楽しめるのはジョージアだけ!
いかがでしたか?雪山を背景にした「天空の教会」だけではなく、街には数多くの教会が建てられています。グルジア正教会の荘厳な雰囲気とイコンを楽しめるのは、ジョージアならでは。
日本人の99%が行かないと言われるコーカサス地方の国、ジョージアで自然と教会を楽しむ旅をしてみてはいかがでしょうか?
https://www.travel.co.jp/guide/article/30270/

1.概要

面積 6万9,700平方キロメートル(日本の約5分の1)
人口 390万人(2019年:国連人口基金)
首都 トビリシ
民族 ジョージア系(86.8%),アゼルバイジャン系(6.2%),アルメニア系(4.5%),ロシア系(0.7%),オセチア系(0.4%)
言語 公用語はジョージア語(コーカサス諸語に属する)
宗教 主としてキリスト教(ジョージア正教


2. 略史

前6世紀 西ジョージアにコルキス王国成立
前4世紀~3世紀 東ジョージアにイベリア(カルトリ)王国成立
4世紀 イベリア(カルトリ)王国がキリスト教を国教化。ジョージア文字の考案
562年 西ジョージア,ビザンツ帝国により併合
6世紀 東ジョージア,サーサーン朝ペルシアにより征服
7世紀後半 東ジョージア,アラブにより征服
975年 バグラト朝成立。タマラ女王(在位1184年~1213年)のもとバグラト朝最盛期,南コーカサス全域を領有
13世紀以降 数次にわたる外敵の侵入,国土の疲弊
16世紀以降 オスマン朝とサファヴィー朝により東西に分割
1783年 ロシア帝国,東ジョージアのカルトリ・カヘティア王国を保護国化
1801年 東ジョージア,ロシアに併合
19世紀前半 西ジョージアの諸地方,漸次ロシアに併合
1844年 ロシア帝国,チフリスにカフカース総督府設置
1878年 アジャリア併合によりジョージア制圧完了
1918年5月 ジョージア・メンシェヴィキによりジョージア共和国独立宣言
1921年2月 赤軍チフリス入城,ジョージア・ソビエト社会主義共和国成立
1922年 アルメニア,アゼルバイジャンと共にザカフカス社会主義連邦ソビエト共和国を形成,ソ連邦結成に参加。
1956年 トビリシ事件(民衆集会・運動が軍により流血の弾圧)
1989年4月 トビリシ事件(独立回復要求集会へのソ連軍の弾圧)
1991年4月9日 独立宣言
1991年5月 ガムサフルディア,初代大統領に当選
1992年1月6日 反ガムサフルディア派,大統領官邸占拠。ガムサフルディア大統領,ジョージアから脱出
1992年2月 国家評議会創設。シェヴァルナゼ元ソ連外相が帰国し,国家評議会議長に就任
1995年11月 シェヴァルナゼ大統領就任(2000年再選)
2003年11月 野党勢力が議会を占拠,シェヴァルナゼ大統領辞任(バラ革命)
2004年1月 サーカシヴィリ大統領就任
2007年11月 反政府デモ隊と治安当局の衝突により多数の負傷者が出たことを受け,非常事態令発令。2008年1月に大統領選挙を繰り上げることで事態は収拾
2008年1月 サーカシヴィリ大統領再選
2008年8月 ジョージア軍と南オセチア軍の軍事衝突にロシアが介入。ロシアは南オセチア及びアブハジアの独立を一方的に承認
2012年10月 議会選挙にて野党「ジョージアの夢」が勝利。イヴァニシヴィリ首相率いる新政府が発足
2013年10月 大統領選挙が行われ,与党連合「ジョージアの夢」が立てたマルグヴェラシヴィリ候補が当選
2013年11月 マルグヴェラシヴィリ大統領就任。ガリバシヴィリ内務大臣が首相に就任
2015年12月 ガリバシヴィリ首相が辞任し,クヴィリカシヴィリ首相が就任
2016年10月 議会選挙で与党「ジョージアの夢・民主ジョージア」が圧勝し,4分の3以上の議席獲得
2018年6月 クヴィリカシヴィリ首相が辞任し,バフタゼ首相就任
2018年11月 大統領選挙が行われ,独立候補(与党「ジョージアの夢」が支持)のズラビシヴィリ候補が当選。12月に就任。
2019年9月 バフタゼ首相が辞任し,ガハリア首相が就任

 ジョージアは国内に分離独立を主張するアブハジアと南オセチアを抱え,両地域には中央政府の実効支配が及んでいない。2008年8月,ロシアは両地域を「共和国」として独立承認したが,現時点でロシア以外に独立を承認したのは数か国のみ。


3. 経済概況

主要産業は,茶,柑橘類,果物,たばこ,ブドウ栽培を中心とする農業及び畜産業,紅茶・ワインを中心とする食品加工業,マンガンなどの鉱業。

 旧ソ連解体後,経済は一時混乱したが,2004年に政権についたサーカシヴィリ大統領は,汚職撲滅,金融・財政制度改革,市場経済化などの改革を推進。アゼルバイジャン産の石油・ガス輸送のためのパイプライン建設等に加え,海外直接投資の増大などにより,2005年には9.3%のGDP成長率を記録。

 2006年3月に主要貿易国であるロシアがジョージアの主要輸出品であるミネラルウォーター及びワインの禁輸措置を取ったことで,関連産業が深刻な打撃を受けたが,その後,徐々に販路開拓に成功したこともあり,2007年には12.4%のGDP成長率を達成。

 2008年8月のロシアとの武力衝突及びその後の世界的経済危機は,ジョージア経済に深刻な影響を及ぼし,2009年はGDP成長率がマイナスとなったが,2010年には6.4%の成長率を達成した。

 2017年に世銀が発表した報告書「ビジネス環境の現状2018:雇用創出のための改革(Doing Business 2018:Reforming to Create Jobs)において,ジョージアは9位となった。


美しいコーカサス山脈とキリスト教文化の国ジョージア
「グルジア」と呼ばれていた国。(2015年国名呼称を変更)
ワインの生産地であり、ワイン発祥国の有力候補地
カスピ海ヨーグルトのふるさとであり、長寿の国
美しいコーカサス山脈で夏のハイキングやトレッキングが楽しめる国
歴史の大半を異国の支配を受け続けてきた国
イスラム教国の支配下でキリスト教(ジョージア正教)信仰を続けてきた国
スターリンの生まれた国
伝統文化を語る「塔の家」がある国https://www.kaze-travel.co.jp/georgia
日本では臥牙丸、栃ノ心ら力士の出身地としてご存知の方も多いのではないでしょうか?正式名称はサカルトヴェロ。南北を山脈に挟まれ平地は半分以下で、面積は約7万平方km(日本の5分の1)ですが、西端のアブハジア共和国と中央北部の南オセチア共和国は民族独立をかかげ半独立状態。人口430万人、民族はジョージア系が80%以上、そのほかにアゼルバイジャン系、アルメニア系、ロシア系なども暮らしています。公用語はジョージア語で、トルコ語系ともイラン語系、ロシア語系とも違う語族だそうです。独自のアルファベットもあります。コーカサス3カ国の中央に位置し、両隣のアゼルバイジャン、アルメニアそしてトルコとも友好関係にあり、コーカサス観光の拠点となるなくてはならない国なのです。
https://www.kaze-travel.co.jp/georgia
いま観光地をはじめ、移住地としても注目度が急上昇中の「ジョージア」。実はまだ日本語のガイドブックがありません。国土も人口ともに北海道の80%ほどの小国であり、「日本人の99%が行かない国」というネガティブともポジティブとも言えるコピーがささやかれるほどのマイナー国。しかし現在はインターネットを中心にその秘めたる魅力が露見し、この国がマイナーと呼ばれなくなる日もそう遠くないでしょう。https://travel.spot-app.jp/georgia/


皆さんは「ジョージア」という名前を聞いて何を想像しますか?アメリカのジョージア州?缶コーヒー?僕も以前まではそう思っていました。けれど、今僕がジョージアという名前を聞いて連想するのは…絶対にもう一度訪れたい国の名前なんです。ジョージアはコーカサス地方にある小さな国で以前は「グルジア」という名前で知られていました。旅で出会う方たちがみんな口を揃えて「ジョージアは素晴らしい」「ジョージアほど良い国はない」とベタ褒めしていたので、僕も訪れたのですが、多くの旅人たちが魅了される理由が行ってわかりました。今回はジョージア観光特別大使にいずれは任命されたいと思うほどのジョージア好き旅人である旅丸のshoが皆さんにジョージアの魅力をお伝えしたいと思います。https://tabippo.net/georgia-country/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?