マガジンのカバー画像

保育士みっちゃんの休日

17
保育園で働く保育士のプライベートの話
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

みっちゃん食堂&里山整備記録 2021秋~2022春

プライベートでやっている里山整備やアウトドアクッキングの記録 画像(41枚)を中心にお届けします! 稲刈り&脱穀耕作放棄地を田んぼに戻すための焚き火雑木がたくさん生えているので抜いたり切ったりして燃やす ついでにごはんを作って食べる 収穫祭里山整備雪降る中でも里山整備竹林整備地元の方の依頼で竹林を伐採 耕作放棄地を田んぼに戻すための焚き火  ~甘酒作り~大豆味噌作り おしまい

保育士が友人の子を一日預かった。

平日の休みに、友人の子ども(4歳)をフルタイムで預かった。 経緯少し前に、友人の子の通う保育園に感染症が発生し休園になった。 その子自身は濃厚接触ではないけど、休園なので預け先がない。 最初は1週間の予定だったが、途中で延長になった模様。 正社員として働き、職場には他に代わりのいない仕事をしている友人。 有給休暇を使っていたが、休んだ分、仕事はたまっていくし、有給にも限りがある。 自分の親にお願いした日もあるらしいが、親も働いているそうで、一時保育や託児所も複数使いな

みっちゃん食堂 2021/7

今回は保育士とはあまり関係のない記事です。 保育士にも生活があり、 それぞれの休日を過ごしています。 プライベートな一面も 知ってもらえたらと思います。 休みの日にしている里山整備で【みっちゃん食堂】なるものを開催した話。 料理することは好きだけど、量をはかったり、時間をはかったり、センスよく食器に盛り付けたりするのが苦手なみっちゃんが、屋外で作るアウトドア飯。 計量はしないし、時間も一切計らない。 焚き火だから火加減も細かくは調整きかない。 ないないだらけを楽し

姫路市立水族館に行ってきた!

保育とはあまり関係のない記事ですが、 保育士にもプライベートがあることを 知ってほしいと思い、 公開します。 先日、兵庫県姫路市にある姫路市立水族館に行ってきた。 その時の写真を中心にお届けしていこうと思う。 姫路駅から撮影した写真。 姫路城が見えた。 姫路駅からはバスで行き、 帰りは電車で帰ってこようと思ったけど、 駅まで行ったらシェア自転車があったので 借りて帰ってきてみた。 60分以内100円 アプリ不要、 クレジットカードのみで借りられる。 料金は大人520