マガジンのカバー画像

保育士みっちゃんの休日

17
保育園で働く保育士のプライベートの話
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

2023静岡水族館巡り④沼津港深海水族館

静岡水族館巡りの旅、4館目は沼津港深海水族館。 ここはシーラカンスの冷凍が見られるらしい。 でも、シーラカンスって何がすごいの?と思いながら訪問した。 館内は薄暗くてうまく写真が撮れなかった。 メイン水槽かな。 深海生物はどうやって水族館に連れてくるんだろうって気になっていた。 解説版は基本的に英語表記併設。 外国人観光客に来てほしい気持ちが伝わってくる。 ヒカリキンメダイ 暗い水族館のさらに暗い場所で展示されていた。 本当にピカピカ光ってて神秘的だった~。 正月

2023静岡水族館巡り③東海大学海洋科学博物館

沼津・三島を中心に行った静岡水族館巡り旅で一つだけ足を延ばして静岡・清水の水族館に行った。 詳しくはこちら。 ここは、もうすぐ一般公開が終了になってしまうので、駅からバスまたは船で行くちょっとだけ辺鄙な場所だったけど、外せなかった。 その代わりスマートアクアリウム静岡を外した。 水族館の建築を楽しむという新たな視線を知った。 haruさんによればこの本に載っているらしい。 ちょうど東海大学海洋科学博物館のページがamazonで見られるようになってるので是非見てみてほ

2023静岡水族館巡り②伊豆三津シーパラダイス

静岡水族館巡りの旅、続いては 伊豆三津シーパラダイス 解説版はこんな感じ。 ワタシ(たち)は○○ というのがお決まりのフレーズのようで、ですます調ではなく、友達に話しかけてくるような口調で、非常に親しみやすい感じになっていた。 ショースタジアムのショー このショーも楽しかったのだけど、その後のイルカの海のショーステージがとっても楽しかった。 最初は用意された客席に座って見ていたのだけど、"これって、横から見たら富士山とイルカが一緒に見られるのでは"と気付いてショーの途