期末テスト 総合2

6.次の記述で正しくないものを一つ選べ。

①小児は一般的に大人より平熱が高い。
②乳児の脈拍は成人よりも多い。
③乳歯は1歳で上下4本、2歳で上下10本が生える。
④乳幼児は体重の約65%が水で構成されている。   (    )

7.接触によって感染の恐れがあるものを一つ選べ。

①突発性発疹  ②インフルエンザ  ③結核
④水ぼうそう  ⑤はしか              (    )

8.正しい答えを〇で囲みなさい。

・離乳食の開始時期は( 6 ・ 10 )ヶ月がベスト。

・美容ビタミンとも言われるビタミン( A ・ B )は妊娠初期の過剰摂取に気を付ける。

・不足する事で脚気(かっけ)の原因となるのはビタミン( B1 ・ B2 )。

・血を作るビタミンは( ナイアシン ・ 葉酸 )。

・ビタミンDは( 酸化を防ぐ ・ 骨を丈夫にする) 作用がある。

・( 糖質・脂質 )の一種であるDHAは動脈硬化の予防になり抗アレルギー作用がある。

・授乳婦の付加量は1日( 250 ・ 350 )kcalが好ましい。

・食事と間食の間隔は( 2 ・ 5 )時間以上空ける。

・保育所の根拠となる法律は( 学校教育法 ・ 児童福祉法 )で
管轄は( 厚生労働省 ・ 文部科学省 )となっている。

・保育における2柱といえば( 養護と教育 ・ 人間と健康 )。

・保育所保育指針は( 文部科学大臣 ・ 厚生労働大臣 )により平成20年3月に告示化された。

・教育基本法において、父母その他の保護者は、子の教育について
( 第一義的責任 ・ 第一義的教育 )を有する。

・児童の世紀という本を出版したのは( エリクソン ・ エレンケイ )。

・隠者の夕暮という本を出版したのは( コメニウス・ペスタロッチ )。

・市民政府二論を出版したのは( ルソー ・ ロック )。

・貧しい子ども達に保育施設・子どもの家を建て、感覚の教育を行うべきだと主張したのは( フレーベル ・ モンテッソーリ )。

・「人間が幸福をつかむには8つの発達段階で課題をクリアーしないといけない」と唱えた人物は( エリクソン ・ ラングラン )。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?