
第10回保育ドリプラ2024開催しました! 〜ひらつかホール編〜
こんにちは😄実行委員のひーちゃんです。
おかげ様で、大盛況のうちに第10回保育ドリプラ2024を終える事ができました!👏👏👏
あの、感動を再び!と、いうことで少し振り返ってみましょう。
今回は10年目の節目ということもありスクエア荏原のひらつかホール、サテライト会場兼プレゼンター出展ブース・協賛企業出展ブースのイベントホールと2ヶ所にまたがって、大々的に開催しました。
盛りだくさんの内容なので、こちらは”ひらつかホール編”と題して、プレゼン会場での様子を中心にお伝えします。
ご支援をありがとうごさいますm(_ _)m

まずは、こちらのお礼からです。たくさんの協賛など、応援いただいて開催している保育ドリプラですが、正直な所、運営費はカツカツでこざいまして、このように募金箱を設置させていただきました。
「お金ください」のそのまんまの立て札ですが、ありがたいことに3,262円の現金とPayPayによる1,528円の募金が集まりました。
本当にありがとうごさいました。PayPayはお一人からで、何とも細かい金額でこれは何かしらのメッセージだろうか?と、実行委員で頭をひねってたりしたのですが、ご本人から後日、その時にあった、ありったけの額です!との回答があり、なんとありがたや~と再び感動したのでした。
ネット環境の関係でPayPay送れなかったとのご意見もありました。来年はそういった事象も問題なく運用できるよう改善して参ります!
オープニングアクト「Clown one Japan 」

オープニングを飾ってくれたのは、クラウンの皆さんです!実はクラウンの皆さんには、第1回保育ドリプラ2015のクロージングを盛り上げてくださったというご縁があるんです。10年目の節目にまた、オープニングを飾っていただき、「ナイス クラウニング!」で会場が暖かい空気に包まれました。
10周年スペシャル講演

おっと、失礼いたしました、くまさんじゃありません。くまの大好きな福島正伸先生です。

ドリプラのことを知っていて、福島正伸先生を知らないという人はまずいないと言っても過言ではない、あのめったに公の場には登場されない福島正伸先生がお越しくださいました!
今回、会場、または当日オンラインでお話が聞けた方は本当にラッキーです!福島正伸先生がどんな方なのかの説明はここでは省略させていただきますが、多数の著書等ありますので、良かったら読んでみてください。この講演を聞いた直後、ブレゼンターがめちゃくちゃスイッチが入って、舞台袖に来ましたよ。ドリプラの原点であるお話、福島正伸先生ご自身の歴史を遡ってお聞かせいただきました。
私達の未来はどうなるのか、それは私達が決めることができる!どんな夢をもっているのかで決まる!と。保育ドリプラへの大きなエールと共にみんなが笑顔の未来をつくりたいと思います!声高らかに、宣言されていました。福島正伸先生、私達も一緒です!ありがとうごさいました。
半年間の集大成がここに!
6名のプレゼンターが半年間かけて、10分の夢のプレゼンを作り上げました。後日、この10分に出しきり過ぎて、その後の記憶があまり無いと話すプレゼンターもいましたよ。

こころで味わう大作戦!
~自分との対話で開く、自分らしい未来~


ふれあいの大切さを知って
虐待の連鎖を断ち切ろう!


おじいちゃん、ありがとう!
~シニアが育てる子どもの未来~


みんなの支えあいでつくる、
家でも学校でもない安心・安全な居場所


Peace station in Kenya


家庭科で乳幼児親子とのふれあい交流会
~高校生に未来の子育てスイッチを入れよう!~

第10回 感動大賞、共感大賞はこの方!

保育ドリプラの本番の進行では、昨年のプレゼンターが大活躍しています。生田あゆみさんことあゆみんが司会を、そして、常田メロンさんことメロンちゃんと安藤千尋さんことちーちゃんに感動大賞・共感大賞それぞれの賞のプレゼンターをしていただきました!



暖かいお言葉をありがとうごさいました!
びっくりサプライズ その1

保育士として現場経験者もある、現参議院議員奥村政佳さんことおっくんが
お忙しい所に駆けつけてくださいました!政治に私達の声を届けてくれる強い味方です!ありがとうごさいました。
びっくりサプライズ その2
最後に実行委員紹介となる場面で突然、プレゼンターからの「ちょっと待った~!」の大きなかけ声が!なんと、実行委員一人ひとりに感じのメッセージカードの贈呈でした。みんなの夢をみんなで叶える!これが、保育ドリプラ😭

なんと、今ならプレゼンきけちゃうよ!
当日のプレゼンと表彰式のみの映像をアーカイブ販売しております!期間限定となっていますので、夢のプレゼンを見逃した方はこちらからお申し込みください!
来年の開催日時決定!
そして、第11回保育ドリームプラン・プレゼンテーション2025の日時と場所が決定しました!

予定を入れておいてくださーい!
以上、当日のプレゼン会場の様子をお伝えしました。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
来年、リアルでこの感動と共感の瞬間を体験しにいらしてくださいね~😄