マガジンのカバー画像

☆保育ドリプラマガジン☆

73
こんにちは!保育ドリームプラン・プレゼンテーション実行委員会です! 保育のことだったりドリプラのことだったり、今までに投稿した記事を 本マガジンではまとめておりますのでぜひお気軽…
運営しているクリエイター

#保育ドリプラ2022

泊まらない合宿2日目にして最終日!

関東は台風一過で暑かったらしいけど…?他人事すみません。 台風一過で一昨日の荒天とは打って変わって 晴れて暑かったようですね。 急な暑さに夏バテや夏バテおこしてませんか? 私こそ埼玉帰ってから夏バテ起こしそうだ… (ただでさえ岩手行く数時間前の  バイトで熱中症により早退したというのに) ということで、 涼しい飛び越えて下手すると寒い次元に突入する勢いの 岩手から今晩もお送りしております、 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです。 夏バテとか熱中症に負けないぞ!これ以上

泊まらない合宿とな?!

お盆ですねぇそんな私も絶賛お盆休み満喫中。 どうも、いつもは埼玉からおはようございますーな 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです。 今回はお盆休みということもあり おばあちゃんちのある岩手からお送りいたします← (大雨も怖かったけど食い倒れ旅楽しかった…) さてさて王国では?もはや私たち実行委員の活動拠点となっている 子どもの王国保育園西池袋園では 昨日・今日とで保育ドリプラプレゼンターによる 「泊まらない合宿」を 行っております。 昨日は初日!でしたが、 台風接

チラシ&公式ホームぺージできました!!

残暑見舞い申し上げます。あっという間に立秋、それを待たずして 秋の匂いが地元には漂い始めました。 訳:パーカー手放せない時期突入(早い ということでこんばんは! 画面の向こう側から出てこない実行委員、 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです! みなさん、急な寒暖差で 8月入って早々に夏バテ〜(x_x) って感じにはなっていませんか? 私は夏バテこそないものの 水分不足で干からびそうです。笑 夏バテや熱中症に気をつけて 残りの夏も乗り越えましょうね…! チラシのデー

初顔合わせから3か月が経ちまして。

画面から出てこない実行委員どんちゃん。( ´∀` )もうすっかりこのキャッチフレーズが おなじみになっているような気がします。 おはこんにちは! まったくもって画面から出てくる気配のない 保育ドリプラマガジン編集長兼! 保育ドリプラ実行委員のどんちゃんでございます← 実は冬からアルバイトをしておりまして 時間的になかなか都内に出られないという事情柄 画面の向こうでプレゼンターの挑戦を見守っているような 状況下におります。 って言ってたらのんきに言ってたらあっという間に7

初顔合わせ!!

私が気づいた時にはもう…すごい切ないタイトルから始まる記事って何なんだ!!( ´∀` ) こんばんは、保育ドリプラマガジン編集長兼 某書店員のどんちゃんです♪ 私自身、昨日はアルバイトのため 参加ができなかったのですが、 昨日はオンラインで実行委員と プレゼンター・パートナーとの初顔合わせでした!! 今回は実際に参加していた あおちゃんからリポートが届いておりますので どんな様子だったかぜひご覧ください♪ 昨日は初顔合わせでした!こんばんは! 実行委員のあおちゃんです♡

プレゼンターに心境を聞いてみた!⑥

note執筆しながら思うこと。今年のプレゼンター、 例年になくアツい想いを持って エントリーしてくれた人が多くないか?! 誰かのインタビュー記事にも書いたような気がするけれど… こんにちは! 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです! 今回ご紹介するプレゼンターも アツい想いを持ってエントリーしてくれた方です♪ 個人的にはエントリー時に作る ワンシート企画書の作成をお手伝いした方ですが 最終的にはハイクオリティのものをご自分で 作っちゃうという最強なお方です! 今回ご

プレゼンターに心境を聞いてみた!⑤

ついに、あの男の登場…みなさんこんにちは! 保育ドリプラ実行委員& 保育ドリプラマガジン編集長の どんちゃんです!! 実はですね皆様 昨年度大会まで我々と同じ 実行委員の立場で保育ドリプラを 盛り上げてくれていた仲間が 今年はなんとプレゼンターとして選ばれたんです!! (実行委員じゃなくなるの嬉しいような寂しいような…) 今回はその実行委員仲間だった プレゼンターをご紹介します!! 今回のプレゼンターは???今回ご紹介するプレゼンターは じょーくんこと三條真史さんです!

プレゼンターに心境を聞いてみた!④

プレゼンター紹介も半分過ぎました!気づいたらあっという間に4人目…。 インタビューのペース早い!笑 どうもこんにちは、 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです♪ プレゼンター発表がされてからすぐに始まった インタビュー企画も早くも4人目、 半分超えてきましたね~!! 今回もパワフルなプレゼンターを ご紹介しますよ~! 今回ご紹介するプレゼンターは?さぁ参りましょう。 今回ご紹介するプレゼンターは、 ふーちゃんこと吉田文恵さんです♪ よろしくお願いいたします♪ それ

プレゼンターに心境を聞いてみた!②

プレゼンターが決まってソワソワプレゼンターが3月1日に決まって すでに早く会いたくてソワソワしている。笑 こんにちは! 保育ドリプラマガジン編集長の どんちゃんです! 2022大会のプレゼンターとなった方々に 自己紹介や意気込みをお聞きしたので、 前回のたお先生に引き続きご紹介いたします! 今回ご紹介するプレゼンターは?今回ご紹介する、2人目のプレゼンターは ぽこちこと篠江佳奈さんです! それでは早速ですが簡単に 自己紹介をしていただきましょう! ぽこち、よろしくお願い

プレゼンターに心境を聞いてみた!①

7人のプレゼンター…ふと思う。 7人って、だいぶ初期の某麦わらの一味の人数と 同じだなと(いやネタバレしてるし! てなわけでこんにちは! 保育ドリプラマガジン編集長の どんちゃんです♪ 2022年大会のプレゼンターが決まったということで! 簡単にインタビューしたので 1人ずつ紹介をしていきます♪ どうも今年は勢いのあるプレゼンターが多いようだ? ということで記念すべき1人目のプレゼンター! 今回ご紹介するのは たお先生こと柳澤岳生大(たみお)さんです! まずは自己紹介

説明会が!!増えました!!!

この知らせを受けた瞬間、ビビッとしたんだ。 宝くじが少しだけいい等賞当選と参加賞的なのに当選して ビビッとするよね。 どうもこんにちは、 本日2度目の保育ドリプラマガジン編集長の どんちゃんです☆ いつもご覧いただきましてありがとうございます!! 今日は私の宝くじが当選した話・・・じゃなくて 朗報が舞い込んでまいりましたので更新しました! 1月26日、説明会やります!!お知らせの内容はタイトルの通りですね(笑 今までは29日が最終日ということで告知しておりましたが、

最後の説明会まであと1週間!!

ありったけの夢を〜かき集め〜♪ 某アニメの初期オープニングが頭から離れません。 事件です。 おはようございます。 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです! 先日、久しぶりに説明会に参加したんですけど、 いや〜感動したな、と。 心動かされる感覚をリアルに感じました。 参加してくださった方もアツく夢を語ってくれて 私も応援したい!!と思ったほどで…。 夢は絶対逃げて行かない!そんな保育の夢をアツく語りたい&アツい夢を聞きたい! という方々のために、 我々保育ドリプラ

保育ドリプラに加わった女子大学生の話

時は遡ること2016年冬この話は1年くらいこのnoteを更新している 私、保育ドリプラマガジン編集長 どんちゃんが保育ドリプラに関わり始めた きっかけになる話です。 時は遡ること大学3年生の冬休み。 アルバイトと空手部の練習、 時々地域のボランティア活動に明け暮れていた私は 春休みのインターンシップや就活を目の前にして、 「このままバイトと部活、ボランティア活動だけ  で大学生活終わっていいのかな?」と、 ずっと考えていました。 そんな中、 保育ドリプラよりも前に参加した