マガジンのカバー画像

☆保育ドリプラマガジン☆

73
こんにちは!保育ドリームプラン・プレゼンテーション実行委員会です! 保育のことだったりドリプラのことだったり、今までに投稿した記事を 本マガジンではまとめておりますのでぜひお気軽…
運営しているクリエイター

#保育

今年も開催!泊まらない合宿!?

泊まらない合宿とは?連日続く猛暑、私はもうダウンしそうだ。 どーもこんにちは、数年ぶりに夏の都内に 馳せ参じて支援中。 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです⭐️ さぁさぁさぁ! 今年も絶賛開催中です 保育ドリプラ名物、泊まらない合宿! 今回は大阪と東京で支援の輪が広がっております! 合宿とはいうものの、 支援会会場でお馴染み、 「子どもの王国保育園 西池袋園」にて みんなで集まり、 もしくはZoomなどオンラインで繋いで プレゼンターと実行委員含む支援者が集まり 魂

2023保育ドリプラ、プレゼンター決定!!

皆様、大変申し訳ありません💦💦💦 ながらくこちらの更新がストップしていました! 本当に申し訳ありません💦 改めまして💦実は2023年度第9回目保育ドリプラのプレゼンターが先々月の3月15日放送の第89回保育みんなでしゃべるんじゃーにて発表されました!!! 今年のプレゼンターは5名になりました!生放送中での生発表!(私達実行委員もドキドキしながら配信を見守っていました😅) (youtube 保育ドリプラ ライブ動画 第89回保育みんなでしゃべるんじゃーhttps://www.

エントリーありがとうございました!!

実行委員も驚きの反響例年以上に保育ドリプラに対する関心が高まっている… 気がする。 ということでこんばんは! 安定の更新番長(自分で言うなじゃ) 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです!! 1月末日に最後の説明会が開催され、 たくさんの反響をいただきながら 先日2月3日をもってエントリー期間が終了しました! エントリーしてくださった皆さん、 ありがとうございます! 別途事務局からご連絡が入りますので もうしばしお待ちくださいませ。 しーっかし、エントリー期間が終わ

保育ドリプラ2023始動!!

2022大会からあっという間に半年近く時の流れに身をまかせていたら ものっそい時間の流れの速さに飲まれてました。 こんばんは、 というかご無沙汰しております汗 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです! ここ数ヶ月どんちゃんが出現していなかったか先に 理由というか言い訳をさせていただきますと… 実は私、2022大会をもって実行委員を卒業したんです。 したはずだったんです。笑 ところがどっこい。 やっぱり保育ドリプラには大学3年生のときから お世話になっていることもある

今年のパンフレットはこちら♪

パンフレットができると現実味湧くよねこんにちは〜〜〜!!! いつにも増して元気な?(いつもは元気ちゃうんかい 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです♪ 保育ドリプラまであと1週間ということで、 プレゼンターも実行委員も準備は佳境を迎えています! 本番まで倒れないことだけ目標に(どんな目標よ あと1週間頑張りますね〜〜〜!!! 協賛企業&Keikoさんご紹介♪また、今回の大会において協賛いただきました企業様と オープニングアクトをしてくださる癒シンガーKeikoさんの

ご紹介いたします♪

保育ドリプラまであと1週間!4月のキックオフから約半年。 時間が経つのは早いもので、 あっという間に開催まで1週間と迫ってきました! みなさんこんにちは、 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです! 今回は保育ドリプラに華を添えてくださる オープニングアクターと 一生懸命プレゼンをしてくれたプレゼンターに コメントをしてくださるコメンテーターの皆さまを ご紹介いたします! 2022大会のオープニングアクターは?今年オープニングを務めてくださるのは 昨年大会でもご出演い

泊まらない合宿とな?!

お盆ですねぇそんな私も絶賛お盆休み満喫中。 どうも、いつもは埼玉からおはようございますーな 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです。 今回はお盆休みということもあり おばあちゃんちのある岩手からお送りいたします← (大雨も怖かったけど食い倒れ旅楽しかった…) さてさて王国では?もはや私たち実行委員の活動拠点となっている 子どもの王国保育園西池袋園では 昨日・今日とで保育ドリプラプレゼンターによる 「泊まらない合宿」を 行っております。 昨日は初日!でしたが、 台風接

チラシ&公式ホームぺージできました!!

残暑見舞い申し上げます。あっという間に立秋、それを待たずして 秋の匂いが地元には漂い始めました。 訳:パーカー手放せない時期突入(早い ということでこんばんは! 画面の向こう側から出てこない実行委員、 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです! みなさん、急な寒暖差で 8月入って早々に夏バテ〜(x_x) って感じにはなっていませんか? 私は夏バテこそないものの 水分不足で干からびそうです。笑 夏バテや熱中症に気をつけて 残りの夏も乗り越えましょうね…! チラシのデー

初顔合わせから3か月が経ちまして。

画面から出てこない実行委員どんちゃん。( ´∀` )もうすっかりこのキャッチフレーズが おなじみになっているような気がします。 おはこんにちは! まったくもって画面から出てくる気配のない 保育ドリプラマガジン編集長兼! 保育ドリプラ実行委員のどんちゃんでございます← 実は冬からアルバイトをしておりまして 時間的になかなか都内に出られないという事情柄 画面の向こうでプレゼンターの挑戦を見守っているような 状況下におります。 って言ってたらのんきに言ってたらあっという間に7

あおちゃんから大事なお知らせ♡

どんちゃん は だいじな しらせ を(略こんばんは! 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです♪ 突然ですが公式LINEが保育ドリプラにも 存在しているってご存知ですか? 知っているという方、ありがとうございます! 知らないという方は今日覚えてくださいね(笑 そうです、 その公式LINE担当のあおちゃんから 大事なお知らせを預かりました!! ちなみに…みなさん、公式LINEは追加済みですか? まだと言う方は下に公式LINEのQRコードを添付するので 是非追加してご覧

テーマソング作るよ!

おはようございます♪朝の空見上げて今日という一日が 笑顔でいられるようにそっとお願いしたのは私である。 (元ネタ:365日の紙飛行機/AKB48) おはようございます! 保育ドリプラマガジン編集長のどんちゃんです! さて、今回は素敵なお知らせを 同じく実行委員をしているすのっちが してくれたのでその告知をこちらでもさせていただきます! いつもワクワクする文章を書いてくれるすのっち どんなお知らせなんじゃろう…? \嬉しいお知らせです❣️/ 保育ドリプラテーマソング🎤創り

説明会参加して夢を語った話。

しばれるぅ…二十四時節の”大雪”も過ぎて 冬本番になってきましたね。 こんばんは☆ 保育ドリプラマガジンでは2回目の登場、 副編集長のかずくんです! 去る12月10日(金)は 第2回保育ドリプラの説明会でした! 参加してくださった皆さん、 ありがとうございました☆ 滑り込みで参加できた説明会。実は僕、最近足の手術をした関係で 松葉づえ生活につき、 現地に行くことができないんです。 また、当日も仕事で参加できるか不安でしたが、 仕事も早く終わり参加できる見込みがついた

今年も1年ありがとうございました♪

もういくつ寝るとお正月!?年末のテレビ番組見てると もう年の瀬と新年の幕開けが 目の前に来ているんだなと ひしひし感じています。 こんばんは、 年末大掃除なんかそっちのけで 買い物をひたすらしている(ような気がしている) 保育ドリプラマガジン編集長 どんちゃんです♪(掃除して 今年も1年、お世話になりました! &ありがとうございました♪ 超!どんちゃん的今年の総括てなわけで、年の瀬ということで 今年の大会のこととかざっくり振り返っていきます。 今だから話せる裏話もちょこ

相互支援会スタートしました!

毎度、1回目や2回目の相互支援会って 支援者側としても、むっちゃ緊張する。 どうもこんばんは、 実行委員のどんちゃんです。 去る4月11日(日)は記念すべき 第1回目の相互支援会でした!! 相互支援会スタート! 記念すべき1回目の相互支援会、 気になるコンテンツは〜というと! ・ランチ会&課題図書の感想プレゼン ・パートナーによるプレゼンターの他己紹介 ・自分の夢の3分プレゼン ・ドリメン講座「自立型人材とは」 ・プレゼンター→おうえんクエスト ・パートナー・支援者→