マガジンのカバー画像

☆保育ドリプラマガジン☆

73
こんにちは!保育ドリームプラン・プレゼンテーション実行委員会です! 保育のことだったりドリプラのことだったり、今までに投稿した記事を 本マガジンではまとめておりますのでぜひお気軽…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

相互支援会って?

こんにちは〜 昨日、半年ぶりにバドミントンをゆるガチでやって 絶賛筋肉痛で動けない(笑 実行委員のどんちゃんです☆ さてさて 前回のドリプラとはという記事に引き続き、 選ばれたプレゼンターがドリプラの本番までに どんなことをするのかを紹介! 相互支援会とは 超ざっくり言うと、「プレゼンを作るための研修」です。 大体、どこのドリプラもリハーサル含めて 全8回くらいに分けて行います。 期間としては選ばれてから本番までの約半年! これがまたあっという間だったりするのですが(笑

そもそもドリプラって何?

こんにちは〜 保育ドリプラ実行委員のどんちゃんです☆ トップの画像は昔私が他のドリプラで プレゼンターを務めた際に使っていた写真です! もう4年経つんじゃ…恐ろしい。 にしても、ここ2週間くらいで 一気に寒くなりましたね^^; 寒波恐るべし… さてさて 私のいる「保育ドリプラ」ですが 「ドリプラ」って一体なんなのか? 聞いたことない方も多いと思います。 今回は「ドリプラ」について 別のドリプラでプレゼンターをしたこともある 私目線でご紹介していきます♫ ドリプラとは一

保育ドリプラ、note始めます。

みなさま初めまして! 保育ドリームプラン・プレゼンテーション 略して【保育ドリプラ】 実行委員のどんちゃんです。 来年の9月12日(日)13時より 東京都板橋区にある成増アクトホールで 保育ドリームプラン・プレゼンテーション2021 開催が決定いたしました〜〜〜!!! それに伴い、 この度noteを始めました♪ ここでは、ドリプラがどのような大会なのか 私たち実行委員がどのような活動をしているのか 選ばれたプレゼンターがどんなプレゼンを作っているのか …などなど、多