見出し画像

読書会に潜入

あなたは最近読書してる?

読書って時間がないと出来ないって

思ってる人が多いんだけど、読書が好きな人は

読書をするためにどうやって時間を作ろうって

思う人が多いのが印象的なんだ。

俺も読書をするようになって、世界が広がったと思う。

初めての読書はスイングアウトブラザーズって本だった。

知ってるかな?いつドラマ化、映画化されてもおかしくないと

思ってるんだけど、モテない30の男3人が、

ある日、大学時代の先輩だった超美人の人に

モテるための塾に入って、その塾にはファッションや

文学、ナンパ師、エステティシャンなどなどそうそうたるメンツに

モテるためには?ってことを学ぶ本だった。

俺はモテることに必死だったんだろうなw

そりゃ男だから仕方ないじゃないか!!

まぁ、面白いから一回見てみて!

『スイングアウトブラザーズ』だよ

で前置きが長くなっちゃったんだけど、俺が

昨日読書会で紹介した本なんだけど

喜多川泰さん著書の『運転者』

ある日さえない保険セールスマンが、不思議なタクシー

に乗り込んだってお話の本。

あなたは今日、運を使いましたか?

運ってポイントカードなんだよ、運を貯めたり使ったり

あなたの運はあなただけが貯めたものだと思ってる?

この本には、あなたのご両親や、ご先祖が貯めてくれているし

もし今運がついていないなーって思ったら、

運を今は貯めているんだと考えると良いよって

内容の本だった。

中身はもっと濃い話をしていて、今日あなたが出会った人は

あなたの運命を変えるかもしれない人なのに、

あなたが不機嫌だったばかりにそのチャンスを逃しているんですよ

とかね!これはほんの一部。

俺も本の紹介は上手い方では無いw

でもね読書会に参加して思ったのは、今まで自分の

未知のジャンルの本に出会えることなんだ。

あるあるなんだけど、どうしても本屋に行くと、

必ず行くコーナーが決まってきて、

そこにお気に入りの本がなかったら、今日は諦めようって

思ったりする。

だからこそ、誰かが読んで、その人が何でその本を

手に取ったのか、何でその時に本屋に行ったのか、

そういった背景を知って、本を選ぶことは本当に

素晴らしいと思う。

昨日も参加した読書会では、興味を持った本や、

その本読みました、ムッチャクチャ面白いっすよね

とか、本好きとの会話はマジで最高だわ

本を読んで何になるんだよ


どうせ実践しなかったら一緒でしょ

本を読むのなんて馬鹿らしい

って人が世の中にはいると思う。


そんな人はまだ夢中になれる本に出会ってないだけだと

俺は思う。

たまには本屋に行ってみて、必ずお気に入りの本が

見つかるから!


もし見つからなかったらって?

ぜひ読書会に参加してみなよ!

まずは人と出会ってから見つかるかもよww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?