python2,3系を再インストールしようとして、『No Python 3.9 installation was detected』が発生し、ドハマりした件

環境:Windows10、python2.7とpython3.9がCドライブのあちこちのフォルダにインストールされていて(pycharmやanacondaをインストールしたが不要なのでアンインストールしていた)、共存がうまくできなかった

現象:いったん、インストールされていたpythonをすべてアンインストールした後、python2.7はインストールできたものの、python3.9をインストールしようとしたら、『No Python 3.9 installation was detected』が発生して、インストールできなかった。

対処:Microsoft Storeよりpython3.9をインストールする→アンインストールする→python2.7を"C:¥python27"にインストール→python3.9を"C:¥python39"にインストールで解決

他の原因?:Revo UninstallerでアンインストールのScanまで行っていたため、必要なものまで削除してしまったかもしれない。コントロールパネルから削除すればよかった。

Revo Uninstallerのscanとは、↓こんなやつ。

スクリーンショット 2021-04-06 06.59.49

参考:WindowsにPython2.7とPython3.7が共存できるようにインストールする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?