見出し画像

【WIXOSS】Party report ④【調整記録】


スマートフォンのアプリでの大会予約や
ウェブ上での登録が面倒で
ウィクロスセレモニーに出たことがありません。

どうも、SUNO(すの)です。


今回も遠征という形でWIXOSS Partyに向かいました。
いつも通りのデッキなのであまり変わり映えしません。



今年からLO(Library Out)の軸で考えております。
と言ってもWIXOSS自体デッキが無くなったら負けではなくデッキリフレッシュルールがあるのでこの言い方が合ってるのか定かでは無いですが…



今回の構築内容としては、

①デッキリフレッシュでのライフ削り
②序盤の要求をスペルで対応

を意識して作りました。


①デッキリフレッシュでのライフ削り
以前のデッキリフレッシュはお互い1ゲームで1回するかしないかの構築でした。
7弾にて《凶魔 アルフォウ//メモリア》や《羅星 ベレニケ》の登場によりデッキからトラッシュに置く効果が増えリフレッシュしやすくなりました。既存の《ドライ=ランリョウオー》《コードアンシエンツ ファラリス》《凶将 ブルータス》も採用しています。

1回目のデッキリフレッシュを行った後、次のリフレッシュを狙うとなるとロングゲームを意識しなければならないのでチームピースを採用しました。
上手くいくと1ターンに30枚以上トラッシュに置けます。


②序盤の要求をスペルで対応
《ダウナー・サウンド》を採用しました。
一度採用を見送りましたが、先行2ターン目に3面要求が出来ずダメージレースで遅れてしまう事が多々あった為、採用しました。


それを踏まえて新弾発売前に大会へ……



フタバ図書TSUTAYA GIGA武蔵浦和


1 不戦勝


参加者が自分1人しか居らず
対戦しない結果になりました。

お店は高架下にありTSUTAYAと並んで営業していました。ポケモンカードやデュエマ、遊戯王、MTGにヴァンガードまでシングルが販売していました。ウィクロスは無かったです。

参加費が無料でプロモも貰えたので次いでにポケモンカードを何枚か購入して帰りました。

デュエルスペースがだいぶ広かったですし、近場にゲームセンターもあるのでまた行こうと思います。

WIXOSSプレイヤーが増えている事を願って……



話は変わって新弾発売後。


BIG MAGIC 秋葉原  参加人数3名

1 マドカ メル ゆかゆか  負け

ルリグ凍結ベースのロングゲームを意識したデッキでルリグ凍結を2回ルリグ効果とドリームピース効果で受けました。
今回は対戦相手のデッキを3回リフレッシュしましたが後一歩のところでサーバントが切れました。

チームピースでアタック時に発動する効果はルリグ凍結構築相手には少し難しいかったのでプレイングを改善する余地があります。

結果は3位。
次に活かします。


ではでは。
御観覧有難う御座いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?