見出し画像

プラクルアン調整のポイント、お掃除テクニック、ゴールドの磨き方

HoDaと申します。タイ、バンコクに住居しております。2002年にタイに移って参りましたので在タイは20年を越えました。こちらでは、タイのお守り「プラクルアン」について、色々書きます。
 

プラクルアンを所有されている方


プラクルアンはタイのお守りです。私がハマり始めた10数年前と比べますと、その認知度は上がり、日本でもご存じの方が増えています。日本人の方で所有されている方は大部分が敬意を以て取り扱い、大事に所有されている事とお見受けします。
 
しかしながら、当地に比べますと、プラクルアンを手に取り、扱う頻度は低くく、また敬意・畏敬の念を以て扱われる為、扱う「加減」が難しいように思われる方も少なくないようです。過去にご相談いただいた事例も含めて、こういう風に扱えばいいですよ、というのを僭越ながらご紹介、ご提案して行きたいと思います。

身に着ける方式

プラクルアンを入手した方の多くは、プラクルアンを身に着けたいと考えます。私調べの調査では、95%の方が首からネックレス、チョーカーようにして提げ、残りはクリップに付け、シャツの胸ポケットに差したり(外見上はペンを差しているように見えます)、シャツのボタンとボタンの間箇所に着けたりされます(お守り自体はシャツの中に入れる方が多く、表からは見えません)。

ソイ・コー 

大部分の方は、プラクルアンのケースを扱うお店でソイ・コー(ネックレス・チョーカー)を選びつけてもらいます。紐、ゴムなどの素材は長年の使用と「汗」で劣化し千切れますので、ケースに入ったプラクルアンを新しいソイ・コーに付け替える必要があります。人によっては、気分、プラクルアンに応じてソイ・コーを付け替える方もいらっしゃり、それが高じてソイ・コーの部品を取り換えるなどして、カスタマイズされる方も少なくありません。
 
ソイ・コーの素材には金、銀、ステンレス、紐、ゴムなどあり、長さ、太さも色々とあります。ソイ・コーの長さも、プラクルアンの形状により、びったりハマる物と避けた方が良い物もあります。外見スタイルだけではわかりづらい、使い勝手が存在します。

スペアパーツ。ちょっとした調整など

私の場合を申し上げますと、その昔。プラクルアンお勉強をし始めた際に、「ダメ」なプラクルアンも多く入手した事も少なからずあります。偽物のプラクルアン本体は、色々な角度、箇所を観察したり、どうすれば古く見える偽物が作られるか、などを色々を試しました。その方法は悪用する方がいるかもしれませんので公開しませんが、「古びて」見える偽物がどういう感じの加工をされたかが、わかるようになりました。
偽物の入手と同時に手元に増えるのがケースや、その他のパーツであり、そういった物はまだ使えますので、スペアパーツとして手元に増えていったという訳です。
 
プラクルアンの取り扱い回数、個数が増えますと、それに伴いケース屋の方々とも親しくなります。そういった店には各種パーツが別売りされていますので、例えば使用しているソイ・コーにどういったマイナス点があるかを相談しますと、では、こういうパーツを使えばいいよ、と教えて下さいます。
 
常時身に付けたい方はプラスチック防水密閉加工をされますが、実は、プラクルアンの形状、素材によって、ケーシングには向き・不向きがあります。最終的にはプラクルアンの持ち主の方の好みで決まるのですが、私や先生には、この場合は、こう。というロジカルな理由が経験則から存在します。
 
ソイ・コーの付け替え以外にも、例えば何かの拍子で中のプラクルアンに力がかかったが為に元の位置から動いてしまう、というような場合や、同じく衝撃で、プラクルアンとケースに間に詰められている緩衝材(フォームと呼びます)が飛び出したりした場合は、ソイ・コーから取り外し、ケースを開けて、中を調整したりもします。
 
こういった物はすべて「慣れ」の問題でありますので、いきなり今から上手にできる、という事はありません。いわゆる練習が必要です。私の場合は、上述、忌々しく入手してしまった偽物を扱う際に色々と試しました。ケースから取り出し、また入れる、という事を練習いたしました。日本におられる皆さんは、プラクルアンの絶対数が少ないため、じねん取り扱う練習をする機会も少ないかと思います。以下で色々なやり方をご説明するつもりですが、失敗できない、プラクルアンに何らかの支障が起こるのでは、とご心配な方は、どうぞお試しにならないようにお願いいたします。

プラクルアンお道具箱の中身

ソイ・コーを付け替えたり、ちょっとした調整をする為には、いくつかしなければいけない事があります。それに伴いまして「道具」も必要となってきます。下記にて基本的な道具をご紹介いたします。

ここから先は

4,085字 / 33画像

¥ 888

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?