MISAMO参戦記録③

ここまでの話
ミサモオーラスレポを書こうとしたら2曲目までで2つも記事を投稿している長文の思い出。ミヤネ。

3曲目 Rewind you 作詞:サナ
重たい愛を雨に例えたとのこと。さーたんがこんな重ための歌詞を…?!と思ってドキドキ。
映像のさわやか笑顔さーたんにやられて頭痛。MVに雨を出したかったから、スタッフの方叶えてくださってありがとうって感じでした💜と言うさーたんの声帯がエンジェル。さーたん高音パートがすごくてガン見。すごいとしか言えない🥹

4曲目 Funny Vallentine 作詞:モモ
真っ赤なバラで愛を伝えるコンセプト(映像でももりんがバラの花びらをくちにくわえるシーンで悲鳴)
映像でももりんが映画館で男の人(仮面あり)と隣り合って、ももりんが男の手に触れようとして避けられるシーンでまた悲鳴。ももりんリアコ勢はつらいらしい。この男役もJYPの方なのかな?
🍑「バレンタインって愛を伝えるじゃないですか」「毎日バレンタインみたいに私に愛を伝えろ!っていう…」
2人のと比べるとそこまで暗くない、セクシーなコンセプトがももりんにぴったり。これは一発で作詞ももりんだーとわかる曲だった。

〜MC〜
今回のミサモのコンセプトはダークでシック、時々セクシーで大人っぽい印象だけど不安はなかった?みたいな司会おぢの質問に
🐹「TWICEの時とは違って、また新しい面をお見せできると思って楽しみでした!この3人の素に近い関西弁で話してる〜みたいなのも楽しかった」
🐧「触るな、沼れ、愛せ」ってコンセプトも今までの経験とワンスへの信頼もあるので大丈夫」
🍑「えー、おー、セクシーな振り付けも多くてー、みーたんの振りもセクシーでぇー、あれ(指で首筋をなぞる振り)やってください※急な無茶振り」
🐧「えーw」←と言いつつやってくれる。
ワンス悲鳴。もちろん俺も

この時流れてた映像に書いてた文字に
「今まで辛いことも悲しいこともあった」
「それを経験して今がある」
みたいなことが書いてて、ただ3人が大人になったからセクシー路線(言い方)にしたんじゃなくて、たくさんの経験を経て痛みを知って、愛情とは?みたいな深いところを表現できるようになった。

今回のミサモのコンセプトは重くて深い愛になったと解釈して、ポップ❗️元気❗️なTWICEも好きだけど、ミサモが、そしてTWICEがもっと好きになって泣いた(2回目)

ここで事件______

《続》


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?