見出し画像

R5.4.14_病名:切迫流産5,300円

木曜日から少ないとはいえない量の血(小さじ3くらい)がでたため、病院にかかりました。
朝、産科から電話があり、予定していた健診前ですけどどうされました?との連絡が。
今の状況を話しました。

また、今日は出勤予定だったけど、
余計に血がでるとまずいと思い在宅勤務に。

毎度、あの係長に電話するとストレスがたまる
なぜなんだろう。気遣いとかないからだと思う。

電話の前にはいつもカンペをかかないと
話せない。さぼってると思ったらどうしよう
どうせよく思ってないんだろう、妊婦だからって楽してるなんて思ってるんでしょう
あいつは元気そうだしって思ってるんだろうな
なんていう感情だけが渦を巻く。


電話前のカンペ。

30歳超えるのに恥ずかしい。
それだけ電話するということがストレスになっている。毎度、相手の、反応、声が快くないと感じる。

返ってきた言葉はこうだ。
係長→体調悪いの?
私→いや、血がでてしまってやばいんで、動かない方が良いので在宅勤務にさせていただきたいんです

体調悪いんだったら休めという言葉が聞こえてきそうだ。ていうか、休んだって、あなたはその休んだ日の仕事はやってくれないでしょ?座ってることはできるんだし、体調悪い→休めは違うし。
そもそも妊婦は優先的に在宅勤務できることにもなってる。母健連絡カードにも、通勤緩和と書いて、金かけて、職場に出している。

という私の心の声。
被害妄想といわれれば、言われてないことをあれこれ考えて不毛で、そうなのかもしれないが、
相手の声色や間で相手の気持ちはだいたい読めるでしょう。その人の思考パターンだって、一緒にいればだいたいわかるし。ということで、確信を持って、被害妄想をあれこれして、ストレスになっている。つまりは、その係長に電話をしたくないのである。でも、やすむにしても在宅勤務にしても、事前申請してないなら電話をするのがマナーってもん。
仕方ない。。。

--------

病院では、エコーを行った。
赤ちゃんは、3cmにもなっていた!、
そしてちゃんと心臓を動かしていた!
心臓の音を聞いた!
生きている!!!!!
はぁよかった、、、亡くなってなかった。
そしてちゃんと人間になってる!!
この短期間で!!!
人ってこの子すごいなぁって思った。
はじめてみた、自分の子どもの形。
すごい!!!血液も心配だけど、
ひとまず生きていたことを確認できたことよかった。

医師からは、血がでたあとはありますねぇ
あとは排出半分と、赤ちゃんの方に吸収されるのが半分くらいって感じです。感染したりすると流産になりますね。
とのこと。

その後、また母健連絡カードに通勤緩和と血みたいなのに○しそうな感じだったので、
私→先日、つわり母健連絡カード書いていただいたのですが、その後も出勤しないといけない状況で、課長もこれ初めて見た、ふーんって感じで、特に相談には乗ってくれなかった。強制力が全然なく。
また、大型案件のストレスで、今回血がでたと思う。そもそも私がそれをやることになってるのがおかしいと思う。

もう休職でいいです

そういった事情を話したところ、医師は、
わかってくれないんじゃしょうがないよねぇと

血腫とはじめ書いていた内容を、
病名、切迫流産に書き直して二週間の安静の診断書をつくってもらった。(3000円ほど)

そういうわけで、安心して、
血を防ぐために安静を死守できることになった。
自分しか、この命を守れないから、、、

診断書なかったら出勤せざるを得ないから、、、


膣洗浄なんかしてたんだ???


エコーだけなのに🥲高い


診断書は、保険適用外。3300円
高い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?