孤束核(Nucleus of solitary tract)

孤束核(Nucleus of solitary tract)

・延髄にある神経核
・求心性神経繊維のみを含む
・孤束核には顔面神経、舌咽神経、迷走神経の繊維が入る
・孤束核から出る繊維は視床下部、扁桃体、青斑核、縫線核、傍小脳脚核などを含む脳の様々な部位に向かう
・孤束核の吻側は味核(gustatory nucleus)と呼ばれ、顔面神経・舌咽神経・迷走神経の味覚情報が入る
・孤束核の尾側は心肺核(cardiorespiratory nucleus)と呼ばれ、舌咽神経と迷走神経からの情報が入る
・絞扼反射、頸動脈洞反射、大動脈反射、咳反射、圧受容器反射、化学受容器反射、呼吸や胃腸機能の反射にも関わる
・孤束核の背内側部は心臓血管系機能に強く関わっており、グルタミン酸による同部位の興奮は血圧と心拍数の低下を起こし、GABAによる同部位の抑制は血圧と心拍数の上昇をもたらす

参照資料

・ネッター解剖学アトラス 原書第5版
・Wikipedia
・Functional Neurology for Practitioners of Manual Medicine, 2nd edition
・Kenhub



よろしければサポートいただければ嬉しいです😀 記事執筆の励みになります🤗 よろしくお願いします🙇‍♂️