りんご収穫祭inみらいファーム・ラボ

 

日本に到着してから、昨日まで、リンゴの庭について体験したことは、これが初めてです。先生とみずほさんのおかげで、弘前ふじのリンゴの庭に訪れました。このリンゴの種類は日本の有名なリンゴの一つです。食べたとき、とてもおいしかったです。

以下は私の面白いことがリンゴについて勉強になりました

一番目は、熟したリンゴを確認して、選ぶことです。だいたい、リンゴの皮が赤くなって、熟しました。真っ赤のリンゴは、収穫の時間はちょうどいいです。

二番目は、先生がリンゴを取り方を教えてくれたことです。リンゴの果実とリンゴの枝に損害しないように、指で挟んで、ちゃんと切らないといけないです。


最後は、リンゴの木は、小さい木が植えられる時期から果実ができる時期まで、八年ぐらいがかかるということです。このような美しいリンゴ園を作るには、人のたくさんの時間と労力がかかると思いました。だから、体験させていただき、ほんとにみんなでありがたいと申し上げます。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?