マガジンのカバー画像

定年退職金運用について考える(定年退職前から退職後運用実績)

85
今年の3月末で定年退職をして再雇用で就労していますが、退職金の運用を検討してきた経緯と経過を纏めていきます。 何かの参考になればと思っています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

【お得】ポイント投資関連

ポイントがキャンペーンで貰えてそれが幸運にも何倍にもなると嬉しいですよね。 そこで具体的…

NTmasamasa
3年前
6

【粛々】調整の時期は積立

大方の予想通りに調整に入ったので周りに惑わされず粛々と積立の継続とスポット買いをします。…

NTmasamasa
3年前
3

[追加]オルタネイティブ資産(GLDM)

先日紹介したポートフォリオ見直し記事で書きました、現金からオルタネイティブ資産への移行を…

NTmasamasa
3年前
3

【狙い目】米国株セクター

米国株も調整が入りだしていますし、セクターごとの物色も一巡という感じでしょうか? 金利も…

NTmasamasa
3年前
4

【21年度1回目】ポートフォリオリバランス

昨年後半から利用していたライフマネープランサービスによるポートフォリオの見直し提案に対応…

NTmasamasa
3年前
2

【見直し】米国ETFポートフォリオ

今年に入って少し低調だった米国株ですが、戻してきている状況ですね。 改めてETFを追加したり…

NTmasamasa
3年前
4

【結果】保険の見直し(生命、医療、がん)

定年後に再雇用が始まり色々なものを終活に向けて見直しを始めています。 終活ノートも一旦記載しましたが、まだ余計なものが沢山あるのでどんどん処分していきたいと思っています。 人生で大きな買い物が住宅と保険と言われており、住宅は残ローン(わざと金利が低いローンを残しています)の見通しは問題なし、その次の保険についても見直しをはじめました。 実は保険については人生の中で何度か見直しをしています。 0)ベース ・定期保険(医療オプション) ・定期保険(会社の団体) ・がん保険

【預けかえ】退職キャンペーン(4回め)

退職者キャンペーンの預けかえ4回目です。 だんだん金利も下がってくるので面倒になってくる…

NTmasamasa
3年前
5