見出し画像

ストリートピアノに行くようになって分かった事

こんにちは、HLM.runrunちゃんねるの
撮影・編集・応援団長の母です

ストリートピアノに通うようになって早1年が過ぎ
色々な場面で弾かせて頂いています
その場限りの小さな発表会とでもいいましょうか

誰でも、好きな曲を弾けるって素敵ですよね!

以前はストリートピアノなんてとんでもございません
という感じでしたが、行くようになったのには理由があります

鉄道好きだからこそ息子は大喜び

息子は大の鉄道マニア
いわゆる鉄オタです(笑)
ピアノでさえ駅の発車メロディから興味を持ったくらいでした
(私が弾いたら、何でお母さん弾けるの?と)

それくらい好きなので
「今度○○駅の○○で期間限定ピアノがあるらしいよ」というと

「じゃあ、〇〇線で行けばいいね」

となる訳です
今まで行ったことがない場所にも行けし
何より出不精の私が、息子と共に色々と電車を乗り継いで
色々なストリートピアノ巡りを楽しむ

まさに息子にとっては鉄道(好き)とピアノ(好き)の
2つが重なる最高の趣味なわけです

人前で弾いて褒められたい気持ち

息子は誰かに聞いて欲しいタイプのようで
披露して拍手をもらう事をとても喜んでいます

前回の記事でもあったように、問題児扱いされた時期もあり
自己肯定感が低いのかもしれません

でも、とあるコンサートに行った時に
アンコールの場面を見て

「なんでお客さん拍手やめないの?」と
「なんで拍手がやまなかったらもう1回弾いてくれるの?」と
なった訳です

それがアンコールの決まりなんだよということ
それだけ演奏が素晴らしかったよ!と伝える手段なんだよと
言うと

「僕もアンコールが欲しい」

となった訳です(笑)

息子の夢の1つはリサイタルでアンコールをもらう事
単純だけど、素直でよろしいと思う母なのです

集中力がついた!

耳が良くて色々な事が耳から入ってくる息子
聴覚過敏とまではいきませんが
赤ちゃんの頃から耳だけは半端なく良かったです

寝ていても主人の帰宅のドアを開ける音で
起きてしまうほど
どんなにそっと開けても、パッと目が開いてしまい
それまで寝ていたせいで、夜中2時まで寝ない

なんて日もあったほどでした

なので、色々な音が頭に入ってきて
集中力に欠けていたのだと思います

でもストリートピアノに行くようになって
自分のピアノの世界に入るようになってきて
以前なら歩く人をパッと見たり、ストリートとあるだけに
色々雑多な音も気になる訳です

が、最近は母の声すら届かなくなってきています
ピアノを前にすると雑多な音が聞こえなくなってきた様子
(但し、駅ピアノの時の放送には負けた)

弾く時の集中力が増して、その他の集中力にも
繋がってきているので

集中力がなくて、という方はストリートピアノ
オススメです

色々な人がいる、ストリートピアノのマナー

ストリートピアノって特別上手な人がやるもの
という概念だった私
でも小さな子から独学で頑張る方
様々な方が弾かれています

息子だってまだ初中級のレベルで
ブルグミュラーだったり、その程度でも
ミニ発表会のような気持ちで弾いております

前に記述したように人に聞いて欲しいタイプなので
私に聞いて欲しい、じゃないのですね(笑)

様々なピアノにお邪魔しましたが
色々な方がいます

そんな中で一番感じるのは
誰がどんな曲を弾いてもいいけれどマナーは守って欲しい事

ストリートピアノにはほぼ守るべきマナーが
掲示されています
例えば何分以内とか、消毒はする、とか

都庁ピアノなんてストップウォッチを持って5分経ったら
声をかけられるくらい厳しくチェックしています

でも残念な事にそのルールを守らない方が
たまにおられます

時計を譜面台に置いて弾く方もいる一方
何分経っても交代されない方
並んでいる事に気付いていないのかなと思う事も
沢山ありました

息子も誰もいない時は何曲でも弾かせて頂きますが
並んでいる方がいる時は、1曲終えたら並び直すなど
きちんとルールを教えています

それがマナーだと思うからです

子供だから許される、ではなく
子供のうちからきちんとマナーとルールと教える

これが親の役目だと思うのです

ストリートピアノで沢山の人に聞いて欲しいからこそ
そういう事も大切に♪

本日も練習を頑張って・・・と言いたいのですが
疲れたのか昼寝しちゃっております(笑)

Twitter 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?