見出し画像

松とモミジ(盆栽)を育ててみることにした


買った経緯(?)

2024年4月上旬。4/6。
某本屋に行くと、種から育てるシリーズ(?)が目に入ってきて、気になって買ってしまった。

ガチャガチャのカプセルに入った状態で売られてた
盆栽以外に、雑草、サボテン、あおむし
の計4種やったかな

盆栽とサボテンで迷って、結果盆栽を2つ買った。

 もみじと黒松。

やっぱりサボテンもちょっと気になるな〜

雑草はよく見るやつやったよ


以下順次更新していきます

黒松

セットはこんな感じ
種は楕円(?)な感じ。

2024/04/13 植えた 〜芽が出るまで

植えました。植えた後の写真撮ってなかった…
植えたのは種5粒中2粒。

あとは、
・軽くラップ被せてた。
・水あげるのは数日に1回

水あげる頻度は、毎日あげるんじゃなくて、土が乾いてきたらあげるっていう感じでした。なので多くても2日に1回、少なくても4日?に1回かな

2024/04/30夜 ついに…!

4/30夜。
正しくは日付変わって5/1の寝る前。

5/1 仕事後に撮影

なんとなく見たら芽が出てきてた…!!

発芽したら風通しのいい所に置くとのことなので、ラップ取った

ちなみに、発芽前最後に水あげたのは、前日(29日)か2日前(28日)の夜でした。
水あげるの忘れてて(多分3〜4日くらい空いてた)、わりと土乾いてた

2024/05/02

成長はっや!!

夕方撮影

2024/05/05

だいぶ伸びて、葉っぱ見えてきた

2024/05/6-7

5〜6日に1泊2日で出かけてて、見るの丸1日以上振りなんやけど、めっちゃ伸びてた

2024/05/09

変わった形w

写真撮ろうとして向き変えた衝撃で取れた
カラッカラ。

種もう1粒の方は発芽する気配なし。無理そうかな…?

2024/05/12

真ん中のとこ、新芽(?)出てきた!
昨日ちょっとだけ出てたけど、昨日より出てきてる

2024/05/17

伸びたねー
植え替えいつしようかな

2024/05/19 植え替え

植え替えするよ

昨日見たら根っこ出てきてた

(中略)

植え替え完了!

某ショッピングモールの店で買った植木鉢。
底は軽石入れてる
幹部分が少し斜めになってたのが気になったので、横に爪楊枝刺してモールで引っ掛けてる

ホームセンターで買ったやつ

残りの3粒これ使って植えよと思ったけど、種が行方不明!!どこいった!どこ置いたっけ!

2024/05/20 第二弾植える

昨日の夜、改めて探したらあった

植えるよ
植えた
左2粒、右1粒

第一弾と同じで発芽するまで室内に。

2024/05/29

葉っぱ増えた…?真ん中の幹(?)ちょっと伸びた?

最初に出てきた葉っぱは硬くなってて真っ直ぐにはならんな。
新しく出てきた葉っぱは柔らかい。

植え替えてからは水あげる頻度はだいぶ減ったかな。
植え替え前と同じで、土の乾き具合見ながらあげてる

第二弾の方は、まだ発芽してない。
ホームセンターて買った土のやつ、元々の付属のやつより、保水性(?)があんまり無いような気がするが…?乾きやすいような…
(乾き具合が凄いから植えてから2日後くらいに軽くラップした)

2024/05/31

もしや枝分かれか…!?

葉の根元の左側に
ちっちゃい新しい葉が出てきてる

2024/06/12

結構伸びたよ
葉っぱ増えて大分ボサッた
あと、幹部分が茶色なってきてる

(発芽してない)

もみじ

準備 冷やす!! 4/9

仮冬眠(冬を体験させる)のため1〜3ヶ月冷やす

とのことなので、冷蔵庫へ。めんどくさいのでカプセルに入れたまま冷蔵庫に。
常緑樹か落葉樹かで変わってくるんかなこれ?

2024/05/19 植えた

セットはこんな感じ
種は羽根みたいな形になってる

(めんどくさいので中略)

2粒植えた

残りの3粒は再び冷蔵庫へ
水あげるタイミングは松と同じで乾き具合見ながらかな。

2024/05/29

発芽はまだ。

2024/06/12

発芽してない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?