見出し画像

『FNS27時間テレビ』35周年記念!~『27時間テレビ』35年の歩み~

第5回『FNSスーパースペシャル 1億2000万人のテレビ夢列島’91』

第5回記念大会は2年ぶりの芸能人の総合司会。総合司会は後に桂文枝を襲名する桂三枝師匠と、3年前に新人アナウンサー提供読み第2期生として提供読みを担当した、八木亜希子アナと有賀さつきアナ。

今大会は史上初めて、1つの番組をベースに放送が行われ、記念すべき今回は大人気クイズ番組『クイズ!年の差なんて』をベースに行われた

総合プロデューサーは5年連続、フジテレビの絶対的エース・横澤彪さん。この年行われたBIG3ゴルフ企画から派生した『車庫入れ』はシリーズ化され『FNS27時間テレビ』の伝説になっている.

この年の春の岩手めんこいテレビ開局したことにより、『27時間テレビ』が岩手にもネットが拡大

放送日

平成3年7月20日 21:00~21日 20:54

総合司会

桂三枝(現・桂文枝)

三枝師匠

八木亜希子

八木さん

有賀さつき

有賀さん

ベース番組

『クイズ!年の差なんて』

テーマ

「戦い」

27時間テレビ通し企画

東京さ行くだ!クイズ

札幌・鹿児島から27局代表の一般視聴者を乗せて、勝ち抜きクイズを行いながら、河田町本社のゴールを目指す。

予定では南北両方ともグランドフィナーレまでに河田町本社に到着する予定だったが、北海道ルートが到着した一方、鹿児島ルートが渋滞に巻き込まれてしまい、八王子市の中央道石川パーキングエリアでエンディングを迎えるというハプニングも起きた。

BIG3企画

BIG3闘いゴルフ対談

スタジオにゴルフ練習場を作ってゴルフ対決をしたが、さんまさんが新調したドライバーを暴走し、その後「誰が一番車庫入れがうまいか」という話になり、河田町本社駐車場にブロックで作られた車庫に、さんまさんの愛車・レンジローバーを入れることになったが、たけしさんが暴走をはじめブロックにぶつけ、ボロボロにされるという伝説になった。
この『車庫入れ』は数年間行われることになり『FNS27時間テレビ』において伝説となることになる

各局対抗企画

戦う!ビデオ大賞

優勝

岡山放送

岡山放送

新人アナウンサー提供読み第5期生

近藤サト 小泉陽一 中村江里子 計3名

トピックス

今大会は総合司会・三枝師匠脚本の吉本新喜劇がなんばグランド花月から放送された。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?