Shadowverseの仕組みを考察してみた。  ~ 高勝率を叩き出すカラクリ ~

1.はじめに

※ 下記記述は、すべてフィクションです。
  あくまでフィクションとしてお楽しみください。

  また、現実のシステムは単純な1要素のみで構成されておらず、
  幾つかの要素が複合的に連動しているものと推測します。
(例えば、いわゆる「負け当番」も、長期的な波と短期的な波の2種類の波が並存し、ユーザーアカウントにそれぞれ影響を及ぼしている、等の考え方ができます。)

 事のはじまりは、屈辱さんのツイートがきっかけでした。

 このツイート内容を見て、私はその通りかもしれないという心証に至りました。
 そして、私は下記3点のことを思い出しました。
① 中国版のシャドウバースではデッキごとに勝率が表示されること
② 過去のJCG優勝者のなかに一定数”直前にデッキを組んで優勝した”旨の発言をよく目につくこと
③ ミリオンカップ、ランページバトル、RAGEなどでは、別途デッキ登録する必要があること
 これら①~③の要素を全体から俯瞰してみると、ある一つの仮説がみえてきました。
 それは、シャドバのランクマッチ・システムは、システム側で全ユーザー毎の勝率を記録したデータ”のみ”でマッチングを行っているのではなく、ユーザーのデッキに記録された勝率をもとにマッチングを行っているのではないかということです。
 もし、そうでるならば、負け数が増えてきたときにデッキを【リセット】すれば勝率が戻るのではないか。

そこで、
一、勝率の高いデッキでランクマッチを回す。
二、勝率が著しく下がってきた(3連敗~など)タイミングで、コピーをしない形で、アナログの手段で新規で同一のデッキを作成
三、新規の同一デッキでランクマッチを再開
ということをしました。


2.いざ検証

 ちょうど、ローテーションで圧倒的に勝てるデッキがありましたので、上記手順に従って、実際にランクマッチで回してみました。

--------------------------------------------------------------------------------------
① 赤色 22勝/26試合 = 勝率84.6%(10連勝あり)
② 緑色 23勝/31試合 = 勝率74.2%(下方修正期)
   (22+1/26+5)
③ 水色 26勝/37試合 = 勝率70.3%(ゼロサムゲーム化)
   (23+1+2/31+6)
④ 黄色 37勝/50試合 = 勝率74.0%(リセット後)
   (23+1+2+12/26+11+13)
--------------------------------------------------------------------------------------

①では、
手札事故、相手の上振れなど、理不尽を感じないゲーム展開であった。

②(10連勝後)では、
相手のレベルの上昇(優勝称号や、高MP等)に加え、
 → システム側による【調整の2段階目】
自分の手札事故+相手の神がかった上振れが発生するように。
 → システム側による【調整の3段階目】

③では、
②で負けすぎたせいか、ゼロサムゲーム(勝った分だけ負ける)がこの後も続く気配を感じた。

そこで、④では、
①~③で使用したデッキをそのままに、同一デッキを再作成【リセット】、新たな同一デッキを使用することで、勝率を戻すことに成功した。

3.結果を踏まえて

 もともと、私としては、当該デッキが高勝率のまま【リセット】をかけずに使用し続けた場合、まず【調整の2段階目】として、高勝率ユーザー同士がぶつかり、それでもなお勝率が維持されたままだと【調整の3段階目】として、主に低MPユーザーとの理不尽な試合を強いられ、勝率7割?に落ちるまで負かされ続けるのではないか、と考えていました。 そして今回、デッキを作り直して勝率に【リセット】をかける方法は、一応有効であるらしいことが判明しました。 しかし、【リセット】は、グランプリ開催による全体的な負け当番(※注)制度に劣後し、短期的に機能するものだと考えています。グランプリによる負け当番制度の切り替え効果 >> 【リセット】効果※グランプリ実装後、博多ぽんこつとしては、このように考えています。グランプリ発生とラウンド切り替えのおよそ半日前を切り替え時点として、グランプリ、ローテ・ランクマッチ、アンリミ・ランクマッチの3つのフォーマットがそれぞれ、『負け当番(厳選されたマッチング)』『五分の条件(もっとも、勝ち続けると短期的な調整が入る)』『やや緩い条件(勝ちやすい)』に割り振られる。


4.大会での活用法・可能性

・ JCGに出場する際は、新しいデッキか、勝率が良くない状態のデッキを持ち込んだほうが良いと思われる。
・ 大会モードでデッキを登録する際は、「デッキコピー」ではなく手作業でデッキを作り直すことが望ましいのではないか。(∵勝率を引き継ぐ可能性)
・ RAGE前に、予めルームマッチで5回負けておけば、相対的に上振れるのではないか。その際、リタイア負けはしないほうが良いかも。
・ RAGEにてDAY1で5回勝ってDAY2進出が決まったならば、DAY1の夜に、ルームマッチで5回負けておけば、DAY2シード組とデッキ勝率が等しく(初期値ではないものの、イーブンに)なるはず。(6回以上負けておけば、DAY2シード組と比べて、相対的に上振れるかもしれない。)


↓↓↓ これより下に記事はありません。お布施用です。 ↓↓↓


ここから先は

0字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?