見出し画像

【クラフトビール寸評】#1 ミッケラーヴィジョンズラガー“ラガーだけど飲みやすい!?”

みなさん、こんにちは。

こちらのnoteでは、アルコールが得意ではないけれどクラフトビールは大好きな私が「至極のクラフトビールに出会いたい!」と色々試した結果、「種類ありすぎやんけ!もう味も覚えてないわ!」という迷路に陥ったため、個人的メモ用にIPAを中心にクラフトビールの寸評を残して行きたいと思います。

記念すべき第1回目の今回は、大好きなIPAから!と思いミッケラーの缶ビールを手にしましたが、家に帰ってみると私が手に取ったそれはIPAではなく、ラガーでした。

ということで幸先不安なスタートの中、今回は「ミッケラー ヴィジョンズ ラガー」を寸評していきたいと思います。


ミッケラー ヴィジョンズ ラガー

【本日のクラフトビール】

【商品名】
 ・ミッケラー ヴィジョンズ ラガー
【タイプ】
 ・ラガー
【原産国】
 ・ベルギー
【ALC】
  ・4.5%
【主な原料】
 ・麦芽、ホップ、米
【各評価】
香り:★★★★☆☆
苦味:★★☆☆☆☆
重さ:★★☆☆☆☆
甘さ:★★★☆☆☆
〈総合評価〉
★★★☆☆☆ 3/6


渋谷にバーがあって最近個人的おなじみになりつつあるミッケラー。バーでは俄然IPAの私ですが、今回は間違ってしまったのでラガーをいただきます。

【色味】

色は琥珀色をさらに薄くしたような色。
ラガーといえば苦味をガツンというイメージでしたが早速そのイメージを覆す色味です。

【味】

味も一口目は柑橘を思わせる爽やかな香りと軽めの口当たり、直後にラガー特有の苦味を感じますが、全体的にはとても軽い印象です。

ラガーといえばキリンラガーな私ですが、これはなんともラガーを裏切るラガーです。

個人的にはラガーには苦手意識があったので、良い意味で裏切られました。

調べてみると米を使用したラガーということで、軽めの仕上がりになっているとのこと。
なるほど、米だから軽めなんですね。
(…なぜですか?)

鼻から抜ける香りもほのかに柑橘が漂い、飲みやすさがあります。ラガー好きからの意見が割れそうな味わいですが、個人的にはありです。(一般的なラガー苦手なもんで。)

【評価解説】


さて、今回のクラフトビール評価は★3つとさせていだきました。

主な理由は3つ。

①一番手
単純に第1回目なので無難に真ん中の評価としています。M-1でも1番目のコンビには審査員のみなさんは無難な点数で置いていきますよね。

やはり最初に高得点を出すと、それが基準になってしまうのでそのあとの評価を難しくしてしまいます。
ですので、私も今回M-1理論を採用させていただきました。

正直一発目から、どえらいクラフトビールに出会ってしまったらどうしようかと思いましたが、間違ってラガーを買ってしまったのでその心配もありませんでした。

②良い意味での裏切り
ラガーの時点で★2つかなと思っていましたが、いい意味で裏切られましたので評価を上げました。柑橘系で飲みやすいという点は評価できます。
またIPA大好き人間なので苦味には意外と馴染みがあったと今思いました。

③味
シンプルに美味しかったです。


ということで、「ミッケラー ヴィジョンズ  ラガー」の寸評でした。


次回の更新がいつになるかわかりませんが、細々と続けていきたいと思っていますので、みなさん優しい心でお付き合いいただければ幸いです。

【最後に】

以下、ミッケラーの情報でお別れとなります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また、お会いしましょう。

“デンマークの首都コペンハーゲンで2006年に誕生したミッケラーのコンセプトは、「おいしいビール」づくりに常に挑戦すること。
自由な発想で生み出される独自のレシピや、世界中の才能ある醸造家や企業とのコラボレーションによりつくられる革新的なビールの数々は、ビールファンだけでなく世界最高峰の星付きレストランをも魅了しています。
また、たびたびラベルなどに描かれるキャラクター「ヘンリー&サリー」など、ポップアーティスト キース・ショアによる北欧らしさ溢れるキュートで遊び心あふれるデザインも世界的な人気の秘訣です。”

https://whisk-e.co.jp/products/visionslager/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?