東海道新幹線での過ごし方


東海道新幹線での過ごし方…。自分は新横浜から乗る。新横浜から名古屋までのぞみで約1時間25分。結構長い…。通過駅もたくさんあるので区間ごとでの過ごし方について書いてみようと思う。

新横浜から小田原
朝食を食べなかったらここで何かを食べる。食べてきた場合はスマホでも見ているか、本を読んでいるかといったところ。
小田原から熱海か三島あたりまで
小田原を過ぎたらスマホをやめて寝るか観光の本でも見ているかだね。理由はここからしばらくトンネルが多くてスマホの電波が悪くなるからだ。この区間はスマホをやるとかえってイライラしてくる。
三島から新富士、静岡、掛川、浜松あたりまで
寝るか、車窓を楽しむね。富士山がよく見えるからそれを見るのも楽しいし、畑にポツンと立っている727看板を探すのも楽しいし、在来線の線路を見て、あれは何線だ?という感じで在来線を当てようとするのも面白いし、川を渡った時にこれは○○川だ!と推測するのも面白い。これは大井川か天竜川か?みたいな。そういえば昔はタンスにゴンの看板をよく見た記憶があるが、最近あまり見かけないな…。あとは富士市あたりを通過したときに製紙工場の建物を見るのも面白い。畑にところどころ立っている有名企業の建物を見るのも面白い。YAMAHAやらRICOHやパナソニックなど。どうやったらそこに行けるのかっていうくらい在来線の駅から遠いところに建っている。そういうところのほうが土地あるのかな。
浜松から豊橋あたり
通過したときに見える浜名湖が好きだね。ここは意識的に見ようとするね。寝てしまって見逃すことも多いが…。
三河安城から名古屋
三河安城を定刻通りに通過しましたのアナウンスを聞くとちょっとホッとするね。もうすぐ名古屋だって思う。この区間はあまり寝ないようにしている。理由は名古屋で寝過ごす恐れがあるため。
名古屋から岐阜羽島、米原あたり
名古屋で席を変える場合がある(自由席でしかできないが…)。窓側が空いたらそこへ移ることもあるし、あとは隣に変な奴やうるさい連中がいたら逃げるね。名古屋で少し入れ替わるからそこは席替えをする場所でもある。名古屋から京都までのぞみで約35分くらいかな?どうもここもよく寝てしまう区間である。寝る区間だな…。あと岐阜羽島で降りたことないなーってよく考えるね。米原から京都が長い…。
京都から新大阪
ここでも席替えをする可能性がある。名古屋と一緒。あまり京都以西は行かないがこの区間は阪急京都本線との並走区間がなんとなく好きだね。行くときにこの区間で寝た記憶がないな…。帰りは寝ているかもしれない…。

どうでもいい車内での過ごし方だが、いろいろなことやっているね。過ごし方は人それぞれだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?