見出し画像

2023年 Jリーグ観戦メモ 〜横浜F・マリノス編〜

FUJIFILM SUPER CUP 2023
vs甲府
2-1(1-1,1-0)

2023シーズン最初の一戦。J1リーグ王者の横浜FMと天皇杯王者の甲府の対戦となった。

基本のフォーメーションは互いに4-2-3-1。特に甲府は篠田新監督になり、長年親しんだ3バックから4バックへの変更がどこまでスムーズできているのかが注目ポイントとなった。

立ち上がりは甲府が勢いを持って入る展開に。左SB三浦や左SH水野などの推進力を生かし敵陣に進入していた。最初のチャンスは甲府。コーナーキックのこぼれを鳥海がミドルシュート。しかしこのシーンはGKオビが難なく凌ぎ、次第に横浜FMがボールを持ち甲府陣内に押し込む展開となっていった。

すると、前半30分横浜FMのゴールキックからのビルドアップに対して甲府がボランチを前に出して勢いよくプレス。しかし、ボランチの渡辺のターンでひっくり返すと、流れるようなパスワークで真ん中を破って、最後はエウベルが仕上げて横浜FMが先制。甲府は自分たちから仕掛けたところを渡辺のターン一つから的確に横浜FMに咎められてしまう形となった。

その後も、右サイドの連携から渡辺のシュートなどもあり、横浜FMペースで進むと見られたが、前半終了間際に左CBマンシャのボールカットから裏へ抜けた鳥海へ見事なスルーパスが通り、折り返しをウタカが簡単に沈めて甲府が同点に追いついた。このゴールはオフサイドの確認に6分弱の時間を要した難しい判定となった。マンシャのパスの後に長谷川のディフレクションやウタカの関与などが影響したか、最後はOFRでゴールが認められた。

このまま前半が終了。1-1で後半へ。

後半も最初のチャンスは甲府。カウンターからウタカが運んで最後はフォローした長谷川のシュート。

後半も横浜FMがボールを持つ時間が長いが、なかなか攻めきれないという流れに。右SBで出場した新加入の上島がスムーズにプレーできていない感もある。SBのイメージがあったわけでもないので、この辺りは今後に期待というところか。マリノスは新加入選手をきっちり戦力にしてくるイメージがあるので心配はいらないのであろう。もちろん甲府の守備のバランスが良いという側面もあるように思う。

最初の交代は甲府。水野に代えてジェトゥリオが左SHに入る。

しかし勝ち越しは横浜FM。左CB角田がフリーで持ち運びへ敵陣へ進入し、FWアンデルソンロペスにスルーパス。シュートはポストを叩くがこぼれ球を西村が押し込んで横浜が勝ち越し。このゴールは角田の持ち運びからのスルーパスが素晴らしかった。

ゴールの後、横浜FMもマルコスとヤンマテウスを投入。ヤンマテウスは右からのカットインのシュートでスタジアムを沸かせた。交代選手の質に差があるか、甲府がトーンダウンした印象。と思いきや武富の投入で再びリズムが生まれる甲府。10分ぐらいのプレーだったが、もう少し長い時間見たかった。

終盤はボールを回して試合を終わらせた横浜。最後の甲府のコーナーキックもオフサイドで凌ぎ、手堅く逃げ切ってスーパーカップ制覇を果たした。

横浜FMはオフェンスで相手を圧倒するという試合内容では無かったように思うが、手堅い試合運びで勝利を収めた。危ないシーンは少なくゲームのコントロールという面で強さを感じた。中でもボランチで出場した渡辺は体のキレがある印象で、先制点の場面以外にも華麗なボールタッチでチームにリズムを生んでいた。

甲府はボールを持たれる展開が長かったこともあってか、4バックでもスムーズにプレーができていたように見えた。左SBのルーキー三浦に代表されるように決断力を持って全員がプレーできていたと思う。横浜FMの攻撃を止め、同点のキーとなるパスを出したマンシャのプレーも素晴らしかったし、左の三浦と水野のコンビはJ2の各チームにとっては脅威となる存在になるのではないだろうか。


J1リーグ 第1節
vs川崎
2-1(1-0,1-1)

J1リーグの開幕戦。金Jで唯一の開催となった昨シーズン1位と2位の対戦。川崎は復帰した宮代がワントップでスタメン。後は昨シーズンのメンバーがベースとなった。横浜は前週のスーパーカップから1人を変更。右SBに松原が復帰した。

立ち上がりから激しく川崎へ襲いかかる横浜FM。川崎のボール保持に対して敵陣から激しいプレスをかけると、川崎は自陣で完全に窒息。その中でソンリョンのパスがミスになり、西村がそれを見逃さずゴールへ流し込み先制。開始4分、横浜FMが理想的な展開で先手を取った。

川崎はマルシーニョのスピードを生かして状況の打開を図るしかないように見えたが、何度か背後を取りペナルティエリアに進入できると、10分過ぎから少しずつ息ができるように。以降は川崎がボールを持って横浜FM陣内へ押し込む展開となり、遠野や宮代に決定機が訪れた。

しかし得点までは至らない川崎。横浜FMは耐える展開の中、38分コーナーキックからエウベルで追加点。効果的に得点を奪った横浜FMが2点のリードで前半を折り返した。

川崎は家長に代えて瀬川を投入。入りからペースアップを見せる。その瀬川のクロスに遠野がヘディングで合わせる決定機をはじめいくつかチャンスを作った川崎。

そのまま川崎がボールを持つ時間が長くなるが、横浜FMも自陣できっちり守備を見せ川崎にチャンスを与えない。

車屋が負傷して大南が入った後は前半から見せていた山根が中盤のエリアでボールを引き出す動きが急増。この形がシーズンがどのくらい進んだところで様になるかが序盤の注目ポイントになるであろう。

次第に横浜FMが交代選手の圧力で押し返す時間を作り始めると、一瞬の隙をついてマルコスが抜け出しジェジエウのDOGSOを誘発。

2点ビハインドで数的不利になった川崎だったが、91分に佐々木の突破からのクロスに橘田が合わせてホームチームの意地を見せた。

試合は1-2。横浜FMが貫禄の勝利で良いスタートを切った。川崎はチャンスはいくつか作ったものの、試合の入りに失敗し、自分たちでゲームをコントロールすることができず敗戦となった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?