過激なツイフェミ界隈人による主張がギャグであることの証明

昨今のXの一部では、このようなポストが話題になっています。

このポストは日本のジェンダー平等問題について言及された文が含まれています。
このようなポストが投稿されている界隈のことをツイフェミ界隈といいます。

ツイフェミ界隈におけるポストの投稿者には大きく二つの思想があり、
その一つは、女性の権利を拡大したい意思をあらわしているツイッターフェミニスト(略称:ツイフェミ)
もう一つは、男性の権利が縮小されるのを防ぎたい意思をあらわしているアンチフェミニスト(略称:アンフェ)、
です。

最初に紹介したポストを見てみると、「馬鹿フェミよ」と開口一番に暴言を吐いてますね。
ツイフェミをバカと表現したのではなく、ツイフェミのうち、バカに当てはまる人間に話しかけただけの可能性も否定できませんが、その後の絵文字から、その可能性は低いといえるでしょう。
次は、そのポストのリプライ欄を見てみましょう。

このレスバにも詭弁や煽りなどが含まれていて"おかしい"ですよね?
これは過激なツイフェミ界隈人による主張の全てに言えます。
これを覚えて置いてください。

その話は置いておいて、
ギャグについて考えましょう。

ギャグとは滑稽な効果をもたらすもののことです。
そして、滑稽とは"おかしい"ことです。
おかしい…おや?
過激なツイフェミ界隈人による主張と一致していますね。

Q.E.D.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?