それでも お宿やり続けます。

宿泊業なので特化したコメントかきます。宿泊産業はここ一年半ほとんどの地域で土砂降り状態が続いております、お金の借入をしながら皆さん耐えているでしょう。やがて期限が来る3年後の無担保、無利息、実際は違いますが返済が既存の借入と始まりますね、心折れますよね、でも大丈夫です、方法は何とかあります。現在は社員さんをアルバイトに行ってもらったりして凌いでいると思いますが雇用調切れれば終わりです。でも大丈夫です、多少の努力は入りますが今はお金がないが時間はあります。ここすごく重要です例えばこのコロナ化で盛っている事業も地方によって変わりますがあります。例を上げれば旅館の人が出来る仕事限定で話します。マイクロ運転できる方が入れば宅急便の業務委託、仲居さん出来ればハウス園芸のアルバイト事務が出来れば補助金入力作業代行など金額の所だけその社長さん入力すればいい状態など意外と身近にあります。父ちゃん母ちゃん旅館さんは年金でしのいでください。方法ありません。現在金融団の皆さんは宿泊以外の収入があれば話を聞いてくれます。また上記のアルバイトをやっておりますと違う何かヒントが必ず出てきます。それを考えて下さい。ヒントを解くと今度は資格やら繋がりやら旅館ならではの人と人の繋がりが生きてきます。必ずできます。ちょっとだけ試してください。当宿屋は昨年度から1cmずつ進み始めています。今や何倍にもなってこの秋にようやく目が出てきそうです。まだ結果はわかりませんが絶対出ると思ってます。宿泊以外でわずかかもしれませんが収入の方法を見つけますと考えが変わります、一気に前に向きます。このような感染病やもしかするとある天災にも困らない仕事ってIT、DX以外に意外とあります。すいません眠いので続きは明日以降書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?