絵描き初心者が Youtube漫画で月10万円副業で稼ぐ方法



皆さんは

「絵でお金が稼ぎたい」

「本業だけでは足りないので副収入を得たい」

と思ったことはありませんか?


少し前の私も同じことを思っていました。
そんなときであったのが「youtube漫画」です。


一度は皆さんも見たことがあるのではないでしょうか?


最近ではこのジャンルの動画がものすごい勢いで再生回数を増やし、

それに付随して新規参入チャンネルも乱立していきました。




では、我々イラストが好き、もしくはイラストでお金を稼ぎたいと思ってる人にとってこの大きな波に乗るにはどうしたらいいか?



答えは簡単、かつ明確です。
チャンネル運営者から依頼を受け、報酬をもらえばいいのです。




「でもそんなことできるの?」

「どうやってやればいいの?」

「上手い人にしかできないんじゃないの?」

と思っている方もいるかもしれませんが、心配いりません。



絵が好きで、デジタルの絵を描いたことがある人であれば必ず同じようにできます!
なぜなら、私自身がそうだったからです。


当時の私は絵で1円も稼いだことがなく、右も左もわからず、ただ絵でお金を稼ぎたいと思いがむしゃらにやっていました。
本業との傍らで試行錯誤した結果、2か月目には月10万円の副収入を得ることができたのです。


そんな私だからこそ伝えられることがあると思い、このnoteを書くに至りました。



この結果は私が特別絵が上手かったわけでも、秀でた営業力があったわけでもありません。
平凡な私ができたことだからこそ、再現性があるのです。




1案件の相場が1万円~2万円なので
1案件を取ってしまえば、このnote代どころか、大きな黒字となるのです。
もっと言うと、1ページ(相場800~1500円)描くだけでこのnote代は回収できる上に
あなたの+αの副収入で生活が潤うのです



どうですか?現実を帯びてきましたか?



このnoteでは制作全体の流れはもちろん、案件の取り方や、長期受注する方法、単価アップの方法、よいクライアント・悪いクライアントの見抜き方など
私自身の体験をもとに事細かにそのノウハウを記したものです。


読み終わった後には
これなら自分にもできそう!やってみよう!」と思っていただけると思います。



これから絵で副収入を得たい方、やったことはあるが
うまく稼げなかった方は是非
参考にして読んでいただきたいと思います。



980円のもとは必ず取れますのでご安心してください。
それでは本題へどうぞ。




目次


ここから先は

12,984字 / 11画像

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?