見出し画像

中年女性の呟き~ご近所付き合いの難しさ~

こんにちは。芳川さんのヤクルト1000エピソードを主人に話して、私は意外と穏健派であるアピールをするも、ヤクルト1000飲んだ方がいいんじゃない?って言われてしまう。ひよこです。

分譲地に越してきて2年半、近隣の方とうまくいかない日々が続いています。挙げたらキリがないくらいでどこから書いたらいいものか、それすら迷う。

家の前の道が私道で、その私道は近隣の48軒で共有して土地の権利を所有しているんですけど、その私道でキックボード、スケートボード、ボール遊び、バドミントン等のあらゆる遊具で遊んだり、地べたに座りこんだり、駐車場あるのに長時間の路上駐車、テーブルやベンチなど私物をはみ出してバーベキューしたりしている人が6~7家族くらいいて、多い時には大人と子供で20人くらいが私道で遊びます。車の通行を妨げたり、大声や大音量での音楽を流すことによる騒音被害、歩きタバコによる煙の被害、道で遊ぶが故に子ども達が他人の敷地に入ったり、他人の敷地内の私物を触ったり傷つけたりする被害、男性陣の上半身裸による見たくないものを見せられる被害などが多発している状況です。

平日は昼過ぎから20時くらいまで、休日は23時くらいまでと長時間にわたってそんな具合なので、私もするけど、誰かが通報して警察がくることもしばしば。自治会でも近隣から寄せられるクレームをA4三枚に渡ってビッシリ書いて回覧板回したり、全戸にアンケートを取ってバーベキューは21時迄としてみたりしましたが、全く効果は無く。最近は自治会の人もドンドコ寄せられるクレームにお疲れの様子でした。

車で通るときになかなかどいてくれないどころか、睨まれるし、小さな子ども達は急に親に手を掴まれて今まで普通に遊べていたのになんで?と思うのか親の手を振り払って飛び出してきて危ないし、遊具が道路の真ん中に放置されてて通れないし、なんなら配達の人達からもクレームが来ます。50メートルくらい歩けば公園があるんだからそこで遊べばいいのに…って思うんですけど、どうしても道がいいみたいで。

向こうの言い分としては、私道は共有部分だから自分たちにも使う権利がある、人を轢いたら車の方が悪い、というものだそうです。まずね、彼らのやっているのは「共有」ではなく「占有」でね、そもそも「道」なんですよね。道の用途は「通行」であって遊ぶ場所ではないんですよね。人を轢いたら車の方が悪いんだから、道で遊んでる人に車側が配慮しろってのもおかしな話ですよね。そういう常識みたいなものが一切通用しないんです。そんなんで一体どうやって生活しているのか魔訶不思議です。日中も普通に家に居るし。

そんなことするのはどんな人なの?という興味も湧くかと思います。まず、中心となるヘッドはバリバリのヤンキーみたいな見た目です。もちろんパンチパーマです。腕と肩から背中までビッシリと刺青入ってます。お約束的に夏にはTUBEを聴きます。ナンバー2的な人も頭頂部だけ赤もしくは金です。その他の腰巾着はいたって普通のパンピーですが、影響を受けているのか上の服を脱いでだらしない上半身をさらして全員でタバコ吸いながら肩で風を切って徘徊します。何をそんなに見せつけたいのか知らないけど、刺青とだらしない肉体のコンボは大変不愉快です。私には不愉快くらいですけど、刺青を怖いという女性や子供がいると聞いて、そりゃそうだよなぁ、普通にいないもんな。

ヘッドの家の対面に住む方はうちと同じく在宅勤務なので、相当ピリピリしているそうです。ついに面と向かって「うっさいから静かにしてくれませんか!」と言ったそうで、「うっさいってなんだよ!言い方ってもんがあるだろ!」と反撃されたそうです。言い方ねぇ。その方はいつか訴訟になることも視野に、せっせと証拠を集めていると聞いています。その時は力になりたい。

私が唯一ご近所で世間話をする、ごみの分別に超うるさいおばちゃんがいるんですけど、まあ世間話も9割方ごみの話なんですけど、その方も回収日ではない日にごみを出している事を注意したら嫌がらせされるそうです。夜遅くに家の前で大声を出すという嫌がらせ。大きな声で何を叫んでいるのかと思ったら「ジャンケンポイ!!」なんと、大声でじゃんけんをするという割と地味な嫌がらせ!おばちゃんは、小学生じゃあるまいし…と呆れていました。

私道やら騒音やら問題はいろいろあるんですけど、根本原因は「自分さえよければいい」という考え方だと思うんですよね。他者を思いやる気持ちが一切ない事によって衝突が起きて皆が嫌な思いをする。何かするときにこれをやったら誰かに迷惑にならないかな?と考えることができれば起きない問題な気がするんですよね。それをどう伝えてわかってもらうか。うん、できる気がしねぇ。他者を思いやらずに今まで生きてきた人に今更そんなことできるかね?

これから家を買われる方、世の中には「道路族マップ」なるものが存在しています。まずそれを確認しましょう。うちの近所もバッチリ登録されてます(2件も)。まあ見たところでうちみたいに後から越してくるケースもあるので、完璧には防げませんが。

でも本当に困ってる。自治体も警察も強制力はないというし。PTAのお手紙にそれとなく「道で遊んではいけません」と書いてみたりもしました。あとは市に相談、土地の所有者全員で話し合うことがとりあえずの方法なのかなと。主人は何かされたら面倒だから直接クレームを言ってはいけない、放っておけと言うばかりだし。何かいいアイデアあったらお願いします。情報求む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?