見出し画像

春分の日の行事🌸

おはようございます🥰
皆さま、いつも誠にありがとうございます🥰

春分の日に
大阪護國神社において、執り行われました
「春季皇霊祭遥拝式」ならびに
「春分の日祭」に参列いたしました。

春分の日は、皇居内宮中三殿の
皇霊殿にて、春季皇霊祭が執り行われます。

皇霊祭(こうれいさい)は、歴代の天皇、皇后、皇親をおまつりする祭礼(大祭)です。

大阪より、皇居を遥拝し、皇弥栄をお祈りいたしました。

続いて、本殿、ほまれの宮(祖霊社)において
春分の日祭が執り行われ、玉串拝礼をさせていただきました。

靖國神社の青年部あさなぎの皆さまとご一緒に
今年も変わらぬ恵みに感謝申し上げますとともに
世界の平和をお祈り申し上げました🥰



今日も皆さまにとりまして、穏やかな1日となりますことをお祈り申し上げます😌💕

-----------------------------

🌸「にっぽん日和」始まります🥰🌸

4月からオンライン講座「にっぽん日和(びより)が始まります🥰
 
にっぽんのしきたりや年中行事、季節の過ごし方、礼儀作法の情報をお届けする講座です🥰
 
「にっぽん日和」のお試し講座を開催いたしております🥰
 
【お試し講座(受講料無料)の開催日時】
3月28日(月)10時30分~
3月28日(月)20時00分~
4月1日(金)10時30分~
4月1日(金)20時00分~
4月2日(土)10時30分〜
4月2日(土)20時00分~
 
【お試し講座お申し込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S51568990/
 
ぜひお越しくださいませ🥰

-----------------------------

【これまでご受講くださったママさん(お母さん)たちのご感想(10)】

-----------------------------

聞いた事があっても、詳しく知らなかった事を解りやすくご説明頂きとても良い時間を過ごさせていただきました。
 

-----------------------------
 

知らなかった日本のマナーをあらためて知り、このマナーを自分の子供にも伝えたいと思いました。

 
-----------------------------
 

どの話も興味を持って楽しく聞かせて頂きました。
今日から使える知識、知恵が沢山でした。
本当にありがとうございました。

 
-----------------------------
 

丁寧に細かく教えて下さりとてもためになりました。
日本の文化を大切にしようと感じました。
ありがとうございました。

-----------------------------

昔からの言い伝えが、今も残っている事が素晴らしいと思いました。
昔の事などに意味があるので、まだまだたくさんお話が聞きたかったです。

 
-----------------------------
 

このような素晴らしいお話を聞けるとは思っていませんでした。
後日、本日参加出来なかった役員、先生方にお伝えしたいと思います。
又、本日子供に聞かせてあげようと思います。
為になる貴重なお話を誠にありがとうございました。
 

-----------------------------
 

とても幼い頃に祖父祖母達から聞いた話を思い出しました。
もうほぼ忘れており、お話を聞きながら懐かしさも感じ、改めて自分の知識として大切なものをいただきました。
もう一度、自分で学びなおし大切にし、伝えていければ良いなと思いました。
ありがとうございました。

 
-----------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?