見出し画像

砕ケル闇ノ季節が終わりますね……。

前回に引き続き、ゲームの話を。
sky星を紡ぐ子どもたち、の今シーズン、砕ケル闇ノ季節がそろそろ終わります。
早いものです。
途中でシャードが空を舞うようになったり(これほんと怖かった!)、陽光の日々が来たり、なんだか盛りだくさんだったような気がします。

ゲームのエラーとギターパパの解放(サブ背負ってるとちょっときつめなので;;)以外は毎日全てのシーズンキャンドルを手に入れることができていたので、完走後からのシーズンキャンドルは100本を超えました。
ほくほくです、ええ。
こんなに毎日コツコツと毎日遊んだのは想いを編む季節以来かもしれない……。
あの時は右も左も分からず、言葉も通じないなかエモだけでなんとかしていたような記憶しかありません。
ツリーハウスのと星の王子さまのはなんだか多忙だったこともありインもままならず究極が手に入れられなかったのです;;
そういう意味では羽ばたく季節もぎりぎりでしたね。
振り返るとあの時どうだったかなーっていうのもわかって正直楽しいです。

……そして、今日から陽光のなごりが始まりましたね。
(これ書いている時点ではまだインできていませんが……)
常夏ハットに、ウサギの髪飾り……パラソル……楽しみがいっぱいすぎて、早くログインしたいです。
パラソルは今月末にお迎え予定です(前回お迎えできなかった……)。

さて、かなり脱線しましたが。
砕ケル闇ノ季節、本当にお疲れさまでした!ですね。

今回の季節……とても異色の季節だったように感じましたが、あの闇についても奥の深さを感じてしまいました。
精霊と光の生物たち、闇の生物たちのそれぞれに対する想いと言いますか……なんだか胸の奥がぎゅっとなるようなエピソードだったように思います。

読み深めてくださっているユーザーさんたちのつぶやきを見ていると、まだまだ新しいというか自分の考えが及ばない内容のこともありそうで、解釈が楽しみだったりします。
ストーリーの解釈もいつかしてみたいなあって思いますね。

総括して、今回のシーズンはいろんな人に助けてもらいながら完走できたのかなと感じております。
フレンドさんたちとはほぼ一緒にイベントをクリアすることなく来てしまったのは残念ですが、それはそれで仕方ないかなーって思います。
お互い予定もありますし、ね。
その分、本当のお名前も分からない初期の初期のフレンドさんたちとたまたまイベント中にサーバーが一緒になって一緒にクリアしたりすることが2・3どありました。
あとはそうですね……もう3年近くかけらを送り合っているだけなのにお気に入りにしてもらっていることが分かって嬉しかったりとか……そういう意味での感動もたくさん感じられました。
このシーズン前にちょっと悲しいことが続いていたのですが、それを感じさせないくらい、本当に楽しかったです。
(シャードやゔぁいいい…! やばーい! みたいに言っていたのはここだけの話です。……同居家族に変な目で見られました;; パイナポー(同居家族)よ、すまぬ)

今度は、今日から始まった陽光のなごりのレポみたいなものとか、書きたいと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございましたー。
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?