見出し画像

Project Galaxyの$GAL

おはようございます。🐤

Project Galaxyさんが独自トークン$GALを作って、配布することが決まりました。㊗

トークノミクス

  • 総供給量 200M トークン

  • バイナンスのローンチプール 1.5%…3,000,000
    (30日間…4/30分の配布は150,000なので、期間の後半は配布量が減る)

  • エコシステム 4.5%…9,000,000

  • 早期参加者への報酬 2.0%…4,000,000

  • パブリックセール、チームなど…残りの92%

・バイナンスローンチプールの4月30日時点のBNBのステーキング量:9,955,183 BNB
(30日間預けると1 BNBあたり0.3 GALもらえる計算)
(例えば50 BNB預けたとすると30日間で15 GALもらえます)

魅力は…正直あまりないように思えます。エアドロ2%というのは桁違いに少ないです。ちなみにENSは25%、APEは15%がエアドロでした。

トークン全体の時価総額が仮にENSトークンと同じになるとしたら、$423Mで、1 GAL=$2くらい。ローンチプールに預けて15 GALもらったとしても$30くらいですね〜しょっぱすぎます。(勝手な想像です、当たらないので信用しないでください)

今後、プラットフォーム利用料の支払い

こちらによると、今後Galaxyのアプリケーションモジュールを使う開発者や、オラクル、APIを使う開発者たちは、これまでβ版ということで無料で使えていましたが、今後はGALトークンでそれらの手数料を支払う必要があるそうです。

というわけで、解散〜(@^^)/~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?