見出し画像

白黒神碑

お久しぶりです
ひぃらぎです

色々と記事を書き溜めていましたが、途中で飽きたせいで非公開一覧にゴミのように埋もれています。

初手宣伝

「みそぎそそぎ」というVtuberが最高に可愛いので見てください。(@sosogi_m)

まえがき

ユニコールの記事書いたのももう1年近く前。
前回の記事(宣告者採用)から半年以上経っています。
その期間にもカードは増えていき、公式に愛されたラビュリンスや超重武者と合体したヴァリアンツを横目に何やかんやで神碑は環境に残ってきました。

ティアラやクシャがお亡くなりになって環境は少しゆっくりめに。神碑がまた来るのか?と思いきや、意外としつこくしがみついていたり。スプライトがまた声を上げてきたりと割かし群雄割拠な状態です。

正直環境がどうなろうと神碑が注目を浴びない限り良いんですけどね。
メタられると極端に弱いので。

昨年ハリファイバーが収監されてからは少し落ち着きを見せていた神碑でしたが、大陸の命削りを得て再浮上。
命削りが主流になりマスターデュエルも紙もこればっかという形になりました。
嗚呼、愛しきハリファイバー…。。。

とは言え、神碑のデッキの性質上、あらゆるカードが神碑新規と言えるので、新しくカードが刷られれば考察をしなければならないのが現状。

特にスプライトが出てからはエルフやギガンティック、スプリンド等フギンが活躍できる場所が増えたり、ティアラが出てからはフギンを戻したりと色々な使い方ができるようになっています。

10月の新規はクシャトリラがあまりにも強大な勢力で、同時期に出たカオスがあまり陽の目を浴びない状況となっていましたが、神碑の融合体が闇と光(以下、白黒)属性のため何かしらのシナジーありそうとは考えていました。

12月の年末箱やジャンプフェスタ、1月の新規で更に白黒が強化され、これには碌な新規をもらえず、夜な夜な枕を濡らしていた神碑勢もニッコリ。

という訳で今回注目するのは次の4枚のカードになります。

アサルト・シンクロン(以下アサシン)
召喚権を使わずに特殊召喚できる優秀なカードです。
ダメージを少し受けますが、700なんてあってないようなもの。
ルイキューピットで800入るのでETも安心して使えます。
闇属性なのもポイントが高く、シンクロンの名を冠するので調律でサーチも可能です。(神碑か表裏が落ちれば実質1アド)
蘇生効果はカオスルーラー(以下カオル)を過労死させる際に利用します。

表裏一体
可能性の塊。
主な使い道はゲーリ→ユニコール、フギン→オールヴェインです。
神碑から出るモンスター全て検索にかけてみましたが使えそうなところはこの2枚だけでした
感覚としては速攻魔法のモンスターゲートに近いかもしれません。
墓地起動の回収効果が付いているので4回目以降のフギンssができたり、カオルの墓地肥やしから1ドローに繋がるのがかなり強いです。
今まで手札を全部使ってカオルを出しても持って来れるのはルイキュ合わせてモンスターのみだったため、後続の神碑につながらずノーガードでしたが、表裏の1ドローでカバーできるようになりました。
チューナーを介さずにユニコールを出せる点も結構やばいです。
速攻なので相手に合わせ相手ターンにユニコールを出すことができます。

深淵の神獣ディス・パテル
やばいドラゴン。
星10なのに何故か横に伸ばす能力と妨害を併せ持つ優れたカードです。
出すためにはドラゴン族の非チューナーとシンクロする必要がありますが、カオスルーラーと適当な2チューナーで簡単に作れます。
除外されている光闇(相手含む)をssする効果はカオルのコストと噛み合いが良く。
除外されたコストを蘇生し、さらにカオルとシンクロすることで星10を追加することができます。
上記で紹介したアサシンと絡めることでカオルを過労死させることもできます。
妨害効果は神碑と相性が良く、身代わり効果で除外されたフギンやカオルのコスト、神碑で除外した相手のカードを戻すことで2種の妨害を可能にします。

カオス・アンヘル-混沌の双翼-
化け物です。
なんでこれがレアなんだ光れ。
ETEDの心強い味方でありユニコールの相方。
守るだけでも強いのに何故か除外効果も持ちます。(なんで?)
普通にシンクロ召喚する他、非チューナー同士でもシンクロすることができるため、カオルとフギンでシンクロできます。(光闇で完全体アンヘル)
また、戦闘破壊耐性はシンクロモンスター以外にも付与されるためムニンが戦闘破壊されず2000以上回復できるようになります。

ということで、上記の4種カードで去年組んだケルベラルーンを組み直してみました。

構築


構築は2/4時点のものです。
この構築の強みですが、3月に書いたケルベラルーンの記事同様ライフ削って勝利、ライブラリアウト、ETでの勝利と言った3つの勝ち筋がある事です。
またサイド後もコズサイ、拮抗、結界波をユニコールで潰すことができるので弱点が圧倒的に少ない点が挙げられます。
尚、弱みとしては物珍しさと返せるのでは?という気持ちから相手がサレンダーしてくれないのでETEDに入りやすく時限ルールがある大会では不利になりがちなのと観戦者が多くなる為デッキがバレやすいと言った点が不利になります。(デメリットが大きすぎるのでは?)

採用枚数


ケルベラルはビーステッドに弱かったので抜けていきました。

アサシンは調律で回収できるため2枚採用、調律はアサシンしかサーチできませんが墓地に落とす効果で神碑が落ちると1アドを得られるため2にしてます。
アサシンを引き切ってしまったとしても表裏一体で戻せるので1ではなく2です。
調律を3にした場合、2枚アサシンを素引きすると1枚腐ります。

アバンクが3なのは2枚引いた時、フギンで片方捨てられるようにです。
アバンク3枚引いたらそれはそれで普通に使うことができます。

簡易は初期段階ではチューナーとして考えていましたが場合によってはフギン、ゲーリとしても使えるので入れています。

ある程度展開したあとはデッキの上澄みにあるチューナー等が全て不要になるため強欲で貪欲な壺を採用しています。
被ったらフギンで捨ててください。

表裏一体は2です。
最初は3入れてたのですがこのカード自体の重要度がそこまで高くなく、引ければ良いか程度のものだったので2にしてます。
引いた際アドバンテージとなるカードでは無いので2にしました。
1でも良いといえば良いのですが、墓地にあって欲しいカードではあるので中間取ってます。

強欲で貪欲な壺
神碑で比較的安全に使え、且つ2枚引けるカードはこれと三戦の才くらいでした。
圧縮の意味も込めて強貪の方を採用しています
もしかしたら1枚ずつ入れた方が良いかもしれないです。

うらら、墓穴
gを止める用です。
相手のうららはクリティカルなもの以外はそこまでなので無視することが多いのです。
うららの為に墓穴を使う際はよく考えてから使いましょう。
Gを落としてる理由は後述しますがメイン後手を捨てているからです。

神碑カード
可能な限り入れています。
削ったカードは妨害になりづらい黄金の雫、怒れる嵐、解呪です。
確率計算してないのですが、神碑2対してチューナー1になる比率で調整しています。(計算していないので大体)
泉は張り替えをたくさん行うので3。

エクストラの話
オールヴェイン、ユニコールは割愛します。
フギンは3回以上出すので最大数。
ムニンはET用に1枚あれば良いので1。
ゲーリとフレーキは好みの問題になるかと思いますが、ゲーリは2回以上出すので2枚欲しいところ。
フレーキの採用ですがチューナーをうららしか引けてない時にカオスルーラーを出す為です。
ルイキューピット、カオスルーラー、バロネス、アンヘルは語ることもないので割愛。
コーラルは2チューナーとゲーリでシンクロする際に必須になります。
またゲーリとコーラルで星を10にします。

展開

初動
魔轟の時とそこまで変わりません。

神碑①発動、フギンss
フギン効果で手札捨てて泉①サーチ
☆2チューナー召喚、フギンとシンクロ
ルイキューピットssレベル2上げます。
サーチした泉①発動
神碑②発動、フギンss
フギン効果で手札捨てて泉②サーチ
泉①で神碑①②を戻して2ドロー
☆6ルイキューピットとフギンでカオルss
カオルで5枚落とし
ルイキューピットでアバンクサーチ

中盤
最初の☆2チューナーが何かで分岐。
アサシンの場合
アバンクns、カオルとシンクロ、ディスパテルss
カオルでアサシンとアバンク除外して自身蘇生
ディスパテルでアサシンss
カオルとアサシンでバロネスss

アバンクの場合
墓地アバンク①の効果でサーチしたアバンク②を捨てて自身蘇生
カオルとシンクロ、ディスパテルssアバンク①が除外
ディスパテルでアバンク①ss
泉②発動
神碑③発動ゲーリss(泉と犬の処理略)
ゲーリとアバンクでコーラルss
泉①発動
神碑④発動ゲーリss(略
コーラルとゲーリでバロネスss

使用可能な神碑を引けている枚数、引くタイミングでさらに細かく分岐しますが
目指す最終盤面はディスパテル、バロネス、カオスアンヘル、ユニコールになります。

表裏一体の使い所はチューナーがない時、ゲーリが余った時です。
ゲーリは使い切って問題ありません。

サイドチェンジ

メインが先寄りのデッキなので先行で追加するカードはあまりありません。
相手によってお触れリブート、裂け目が入る形になります。抜くカードは怒れる嵐と解呪。
後手はG対策に入れていたうらら墓穴の5枚抜いてGと他入れます。
闇デッキ使う相手ならこれに追加でリブート。
制圧系なら結界波。
ピュアリィ、エクソ、ティアラは怪獣です。
リチュアクシャはドロバ。
抜くカードは解呪→黄金→怒れるの順です。
他は潤滑油になるため抜くと危険。

怪獣がラディアンなのは被って引いた際にムニンとシンクロしてカオスアンヘルになれるからです。

最後に

その他聞きたいことあればディスコードで質問受け付けてます。
https://discord.gg/8aGaTnnG
こっちは時たまやるYouTube
https://youtube.com/@user-vn2ur1uh1v

では、またどこかでノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?