小春日和

朝は冷え込みましたが
お昼には気温も上がり絶好のライド日和

本当は9:00から上市方面へライドする予定でしたが
昨晩グラベルライドの印象が強く心に刺さり
画像とMAPを見ながらグラスを傾け過ぎました(苦笑)

画像1

どなたか存じ上げませんが練習トラック使わせていただきました
キャンバー区間と上からの下げおろしが新鮮で楽しゅうございました😍

画像2

練習に飽きたら河川敷を大日橋まで走るのもいい
晴れた日に立山連峰見ながら走ると心が穏やかになるのは私だけ?!?

画像3

先週から厳冬期ギア色々試しているけど
どれもこれも完成度高くて驚く
1月2月だけと割り切るか?
12月~3月まで組み合わせて着用するか!
では全然違う
もちろん私は後者の考え方
ウェアが進歩するスピードが年々速くなっている気がしてる
しかも異業種からの参入も増えてきてる
finetrackは参入するのが遅すぎてビジネスチャンスを見す見す逃してる
肌に近い部分は国産素材メーカーにアドバンテージがあるにも関わらず
サイクリング専用ブランドインナー+finetrackスキンレイヤーが最強

余談ですが
お金がある年配の不倫カップルは山登りしに県外へ下山後蕎麦を食べ
コロナ禍でも堂々とデートを楽しんでいます
そういう背景からアウトドアブランドはこれからも伸びていくと思います
(スノピや高めでお洒落な女性受け良さげなウェアブランド)

話を戻しますが
常願寺川の河川敷は楽しみ方のバリエーションがあっていいね!
天気の良い日はランチやコーヒー持参で気が向いたら走るっていう
シチュエーションが嵌りそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?