見出し画像

足す

来週末にかけて寒気が降りてきそうなので、
不足しているものを足しに街なかへ向かう。

除雪も進み平日なら渋滞していないと判断し医院へ
先月の血液検査の結果受け取りといつもの薬を処方してもらう。
クレアチンフォスフォキナーゼ(CPK)の値が高い
基準値の2倍の数値を示している。
最悪のケースで急性心筋梗塞にならなきゃいいが。。

画像1

コロナの影響なのか?医院内は待ち人数も少なく快適でした。
コロナ前の混雑は一体なんだったんだ?老人の社交場化してたのだろう。

医院の帰り道に吉田雑貨店

画像2

ここのお店は他では手に入らない商品があたりまえの様に並んでいます。

画像3

買い求めたのはスコップ
柄が長く,軽く,強くて、すくう量が多いもの(重く硬い雪用)

画像4

雪国のド定番金象印のスコップの柄が長いバージョン
アルミ合金最強!!(応用した例は航空機材料のジュラルミン)

画像6

私が乗っても曲がりません。
今回の豪雪で除雪車が除雪した雪の塊にかなり悩まされましたし、
子供が戦力として目処がたったのでスコップを買い増し。

物流網が平常に戻りつつあるので、
コロナ禍で大活躍した炊飯器の内釜コーティングが剥げまくりで買い替え。
自粛期間や豪雪で道路渋滞で家で過ごす時間が長かったですもん。
炊飯器の炊飯工程の中で個人的に絶対外せないのが
「圧力IHジャーおどり焚き」の流れを組む「おどり焚き」です。
鳥取三洋電機が開発した技術でガス炊飯器から圧力IHへ
移行を実現した画期的な技術です。
その技術が搭載された炊飯器がパナソニックしかないので一択
で、どの炊飯器を選ぶのか?ですが高ければ良いのではなく
不必要な機能を省き、あとはカラーで選ぶ。
具体的には上位機種の機能を引き継いだセカンドグレードを狙う

画像6

戦車みたいな調理家電いいですね~
5万以上の炊飯器は不味いと自尊心が傷つくので期待値低め
2万以上3.5万以下の炊飯器は期待して購入していないので炊飯後に
期待値が上がるというより驚きがある。
極稀にデザイン・カラー・機能・値段が揃った商品が出るのが
大手メーカーの最大の魅力。
在庫不足気味なのでソッコーでポチりました。
炊きあがるお米はどんな味になるのか楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?