見出し画像

長い朝⏳

日の出の時刻が遅くなり今日は5:17
あんなに暑かった日々がもう終わるのかと思うと
少し寂しくて
でも
早く過ぎ去って欲しいと思うのが本音。。

白いご飯を口いっぱいに頬張りたくて”すき家”で朝食
私のあとから次々と来店し5時から商売繁盛💸💸💸
需要があり 何より¥430前後で定食が食べれるのは魅力
外食産業は完全復活の印象を持ちました~(一部のブランドだけ)

すき家の朝定食

ウキウキ”腹パン”で涼しい時間帯で走るも庄西町付近でスローパンク😂

まさかのフロントがスローパンクとは。。初体験🍏

近くにあった日陰の駐車場の隅っこで作業開始

前後リムハイトが違うのでエクステンションチューブで高さに対応

長年愛用してきたバルブヘッドが壊れて
押していないのにボンベからガスが出て規定量入れるのに苦労しました🥵

TNIボンベヘッド 21gと当時は最軽量だったのが購入の決めて
次もTNIのボンベヘッドを選んだ

操作性が重要なのでレバー方式が一番わかり易い
最新モデルはボンベを回転させ充填させる方式がほとんど
それだと暗がりや疲労困憊時に間違う可能性が高いのでパス

帰宅後
合わせてブチルチューブも以前使用していたSOYOへチェンジ

価格が高いのがネック

道の駅いおりを諦め薮田漁港でUターンし

駅南でハブのメンテしてもらい足攣り釣りで途中ソフト食べて帰宅🐽

平野屋

スローパンクの原因はこれ

製造過程?タイヤには貫通痕なし2回目のライドでNGとは。。

帰宅後 無性にカツカレーが食べたくて
西田で特大カツを揚げてもらった

中濃ソースで食べるのが好き

熱風と高湿度のコンボに身体が適応出来ない
山登りだとこの時期高山登っていたのでそんな体験皆無だったから。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?